« one day college(大学職員の出張講座)-広島大学- | メイン | one day college(大学職員の出張講座)-兵庫県立大学- »

one day college(大学職員の出張講座)-甲南女子大学-

10 nanzyo3.jpg
人間科学部 文化社会学科
(講義内容)
スポーツ・ヒロイン
-女性スポーツと社会-
なでしこジャパンに見るように、華やかに活躍する女性アスリートは、今や、大人からも子どもからも憧れられる素晴らしい存在です。しかし、スポーツはかつて、男性のものとして始まり、女性スポーツの歴史は「女らしさ」の規範との戦いの歴史でした。陸上競技などの激しいスポーツは女性の身体を損なうと考えられ、競争は女らしさの美徳に反するとされていたからです。また、体操やフィギュアスケートなど「女性らしい」はずのスポーツも、実は、本当に女性らしい身体ではメダルは取れません。講座では、女性とスポーツの関係を、社会学の立場から、社会の女性観の変化をたどりながら考えます。

(感想文)
・今はたくさんの女性がスポーツで成功を収めたり、私自身も体操など色々なスポーツを経験したりしてきました。それが普通だと思っていたけれど、実は、これまでに様々な女性規範との闘いがあったと知って、驚きました。でも、今は社会の見方が変わったのだから、これからもたくさんの女性が活躍できればいいなと思います。(高1女子)

・私は小さい頃からスポーツばかりしていて、さらに筋肉質なので女らしいというイメージがあまり自分ではありませんでした。でも、このお話を聞いて「凛々しく強い」人がベストだと分かったので、私もそんな女性になりたいと思いました。(高1女子)

・自分もずっとスポーツをし続けてきたので、この話をきいてびっくりしました。体を動かすことが好きなので、正直、ショックです。人見さんの話はすごくかわいそうでした。時代が違えば、もっともっと違う人生を人見さんは歩んでいたと思いました。社会の影響力を知りました。(高3女子)

・長い歴史の中で、「女性らしさ」や「男性らしさ」ということが重視され続けていて、スポーツも思い通りにできなかったことに軽くショックを受けました。ここ100年ほどの間に、女性の社会進出があって、女性がスポーツをすることは受け入れられているけど、未だに男性優位が多少は残っているので、それが平等になる日が来るといいなと感じます。いつの時代も女性観や男性観が変化していくのは面白いと思います。(高3女子)

・女子大の良さや社会学について詳しく説明して頂いてすごく分かりやすかったです。ものの見方などを自分で育てる。スポーツの根本についてもあったので、(私はスポーツはやっていませんが)、すごく興味深いお話でした。女性の社会進出が進み、なでしこジャパンもヒロインになったのは、社会の意識が変わったと言える。(高2女子)

・女性が社会ではまだ男性よりも働きにくい環境にあるけれど、私はそんな中で働けるようなかっこいい女性になりたいと思いました。周りにとりまく社会が違うだけでこれだけ考え方が変わるというのは面白いと思いました。少し社会学に興味が湧きました。(高1女子)