« 卒業生に学ぶ-感想17- | メイン | one day college 感想文(2)-武庫川女子大学- »

one day college 感想文(1)-神戸薬科大学-

1shinyaku CIMG5266.jpg
神戸薬科大学 薬学臨床教育センター
-講座紹介-
失敗しない資格の選び方!
-薬剤師を中心に-

現在、日本には非常に多くの資格が存在し、その中にはよくわからない怪しいものも少なくありません。また、国家資格では役割・権利・義務が法律に明記されています。そこで本講座では資格の選び方について薬剤師を例に解説したいと思います。

-生徒感想-
・医療系の国家資格もたくさんあって驚きです。病院も人があまり知らないような仕事をしている。たくさんの人たちの力で成り立っているということがわかりました。大学を選ぶときも,この大学ではどんな資格がとれるのか,国家資格なのか,国家公務員試験の合格率はどれくらいなのか…など,ちゃんとしらべ志望する大学を決めたいと思います。(高1女子)

・薬剤師とはどういう仕事をするのか,他の資格はどういうものがあるか,ずっと疑問に思っていました。私は看護師を目指していますが,薬剤師の仕事がどんどん医療現場に近づいているとわかり,興味が出ました。先生のお話は非常に面白くて,どんどん話に引き込まれました。ただ,最後に授業のカリキュラムをお話されて,「うわっ」ってなりました(笑)。化学が多い!! 一日化学みたいな時間割もあるみたいです(泣)。(高1女子)

・医療系の国家試験の数がたくさんあって驚いた。さらに薬剤師にも法律があって,免許を取るにも法律が関係しているのにも驚いた。薬学科で幅広いことを学ぶんだと思った。特に鑑識には薬学科が必要で,今不足しているのだと初めて知った。よくドラマで鑑識の現場を見て,カッコイイとは思いますが,私は食品か化粧品の方に興味があります。なので,化学を頑張っていこうと思いました。(高2女子)

・まず,たくさんの医療系の国家資格があるということを初めて知りました。それに医療系の学部の退学者が多いというのもびっくりしました。あと,お話の中で「薬剤師はお金がもらえて,それにありがとうと言ってもらえる素敵な仕事です。患者さんが少しずつ元気になっていくのも見れますしね。」とおっしゃっていて,とても素敵な仕事だなあと本当に思いました。(高2女子)

・一言で「国家資格」といっても何種類もあって,名前を知っていても中身を知らない職業が多く,整骨院で働く人になるためには,柔道有段者でなければいけないなどと様々な条件があるので,私の目指す歯科医師についてもしっかり調べないといけないと思った。(高3女子)

・薬学のことだけではなくて,他のいろいろなことを聴けてよかった。全然知らなくて,驚いたこともたくさんあった。特に薬剤師の仕事については,種類の多さに驚いた。(高3女子)