ScienceCamp in 名古屋大学 第2日目
午前中はそれぞれのグループに分かれて,昨日測定した重力データを補正したり,得られた波形から振動が伝わった時刻を求めたりしながら,自分達の与えられたテーマを再確認し,それをプレゼンテーションで伝えるためにはどうすればよいのかを考えてもらいました。自分が受け持った範囲は分かっていても,全体が見えていなかったり,操作の意味が分かっていなかったことに気づいたりとするうちに,時間がどんどん経ち,昼食のころには焦りが隠せない様子でした。
午後2時にはグループで約20分間のプレゼンテーションをしてもらいました。何とか形にはなった(先生方の努力でしていただいた)ものの,自分達がやったこと,分かった結果を説明するのが精一杯といったところでしょうか。質疑応答ではずいぶん先生方に助けていただきました。でも,発表できるところまでやり遂げた経験は将来の自信につながってくると思います。
最後に,指導していただいた田所先生・伊藤先生から二日間の内容を講評していただいて,第1回の「ScienceCamp in 名古屋大学」は無事に終了しました。お二人の先生方には温かく指導していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。