図書館記念日
今日は図書館記念日です。
昭和25年4月30日、無料原則 サービスとしての公共図書館の機能などを明らかにした画期的な文化立法である図書館法が公布されたことを記念して制定されました。
「学校に図書室、近所に図書館があるのは知ってるけれど、利用した事がないなあ」「ネットで探した方が早いし」と思っている人、図書館は本が好きな人だけが行く趣味の場所ではありませんよ。
図書館超活用術/奥野宣之(朝日新聞出版)
電車の乗り換えやお店を探す時などは、ネットが早くて便利かもしれません。でも、調べ学習の情報を集めるときはどうでしょう。ネットで検索ワードを入れて10万件ヒットしたとして、すべてを読むのは無理ですよね。
しかも効率よく探したいからと皆、決まりきった検索ワードを入れてしまいがち。そうすると誰が調べても出てくる答えは同じ、結果、意見やアイデアも似たり寄ったりになってしまいます。
そこで、自分だけの問いに自分だけの答えを見つけるために、図書館へ行って「検索」ではなく、「模索」してみよう。そのためのガイド本です。
「お手玉式貸出」「借り本買い」「おとなの児童書コーナー活用術」など、読書は1冊のノートにまとめなさい(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)の著書で独自の情報整理術を提案している奥野さんの図書館利用法です。
最近は祝日も開館している公共図書館も多くなってきました。連休中に近所の図書館デビューをしてみませんか?もちろん、学校の図書室も。