« 6月7日 環境月間・飛鳥巡検・「アイヌ民族の歴史」感想第16回 | メイン | 6月9日 第2回環境講座その1・「修学旅行見所紹介」第1回『北海道大学』 »

6月8日 「新聞を読む」・「しおり」は来週配布・「アイヌ民族の歴史」感想第17回

昨日の授業中、成績優秀者に本に挟む「しおり」を渡そうとしたところ、「修学旅行のしおり」と勘違いされ、笑いに包まれました。後者の「しおり」は、業者に原稿を渡し校正中で14日納品予定ゆえ、14日終礼か15日朝礼でお渡しします。服装の注意事項などは、保護者懇談会でお渡ししたプリント(欠席者には翌日配布)に掲載されていますので、それを見てください。

4日に続き、明日5・6限に講堂にて「修学旅行事前学習 第2回環境講座」を開催します。前回は北海道での環境学習としての鹿・熊・アイヌ・森林とファームステイについてお話を聞きました。北海道で熊に襲われ亡くなられた事件が先日も報道されていました。
第2回のテーマは、「身近な鹿の害」です。鹿が増えすぎて農作物や森林が被害を受けている問題は、北海道のみに限りません。実は兵庫県でも多くの被害が出ています。そこで、この問題の研究者をお招きして、お話を伺います。

今日の朝礼の「新聞を読む」は、電車内での小さな親切に関する『6月1日の記事』を読んで、最近行った、または受けた小さな親切について書いてもらいます。互いに助け合う社会へ向けて、協力していきましょう。
なお、もっと長い記事を読んでみたい人へ、現代の大学生についての『評論家の意見』と『早稲田大学総長の意見』の2つの記事をお勧めします。これからの大学はどうあるべきなのか、考えてみてください。

明日は、体育館で高校朝礼を8:30から開始しますので、早めに登校してください。LHRでは、文化祭について話し合います。

修学旅行事前学習として、古典の時間に行った「アイヌ民族の歴史を学ぶ」感想紹介、今日が最終回です。
・何気ないひと言が人を傷つけることもあります。どんなに差別されようと、アイヌ人としての誇りを忘れなかった知里さんは素晴らしいと思います。
・アイヌ民族は神や自然を大切にし、強い誇りを持っていることが認められたのには、長い歳月と、人々の努力、そして最後まで誇りを失わなかった幸恵さんの思いがあったからだと思いました。私たちもアイヌ民族の誇りを心に思い、北海道に足を踏み入れたいです。

・配布物 ほけんだより・・健康診断結果をチェック

・オープンキャンパス
藍野大学』6/13 12:00~17:30 看護・理学療法・作業療法等の学科があります。
甲南女子大学』6/13 10~15時 看護リハビリ学部もあります。

・奨学金 神戸市(追加)・伊丹市 いずれも6/11締切