« 秋の京都へお出かけになりませんか | メイン | 今朝のShortPowerupTime (11月4日) »

人間力を養う

pyramid4_a.jpg
 以前にも紹介しました「基礎学力を考える」サイトに、筑波大学学長である岩崎洋一先生のインタビューが掲載されています。岩崎洋一先生は、日本のスーパーコンピューター開発に大きく関わってきた方です。インタビューの中で力強く生きていくためには、学力だけではなく、人格も含めた「人間力」を身につける必要があると答えています。この人間力は、確かな基礎力,高い専門性,幅広い興味・関心,行動力,コミュニケーション能力によって構成するとのことでした。ここでいう「基礎力」とは、論理的に筋道立って考える力,科学的に考える力,問題の核心を見抜く力などです。この「基礎力」と高い専門性を大学のような高等教育機関で身につけるのだそうです。中学や高校では「基礎力」の裏付けとなる「基礎学力」を身につける場であり、あまり早い時期から「理系・文系」の枠組みにこだわるのは将来の進路を狭めてしまうことから避けたほうがよいと考えておられるようです。進路を考えるとき、職業などの目標を絞り込むことだと勘違いしがちになりますから、注意しておきたいポイントだと思います。→詳しくは「人間力」を養う~学ぶ楽しさ、知る楽しさこそ原点~

 さて、1日~7日は文部科学省が提唱する第50回「教育・文化週間」です。今日11月3日の文化の日を中心とする一週間がこれにあたります。ただ、関西では15日,16日を中心に美術館や博物館が無料開放される「関西文化の日」がありますので、来週に美術館や博物館の紹介をしていく予定にしています。A.M.