« 2014年04月 | メイン | 2014年06月 »

2014年05月31日

学年懇談会

13:30より本校記念講堂におきまして学年懇談会を開催致しました。
多くの保護者の方に参加していただき、有難うございました。これからも学年団一同全力で頑張っていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。以下は学年懇談会の大まかな流れです。

1.学校長挨拶
  高校3年生という大切な時期に心掛けておくこと
  「色々と不安なこともあるが、子供が気付くまで待つという姿勢も大切」
2.進路指導部長
  大学入試の現状と雲雀丘学園の状況
  「子供たちのやる気を伸ばす努力が必要」
  「受験科目を減らすなど妥協をせずに、粘り強く取り組む姿勢が大切」
3.学年より
  入試までの大まかな流れ、講習について、進研模試結果(1月・2月・4月)報告
  「塾や予備校にのめり込み、学校の授業をおろそかにすると失敗する。基本を大切にする」
4.奨学金について
  申込み締切日の確認など

2014-05-31 13.32.11.jpg 2014-05-31 13.36.36.jpg
2014-05-31 13.31.01.jpg 2014-05-31 13.32.27.jpg

終了後、各クラスで学級懇談会を行いました。こちらの方も多くの方にご参加いただき、誠に有難うございました。頂いた意見は学年でしっかり審議して善処させて頂きます。

2014年05月30日

中間考査は終わりましたが…

1学期中間考査最終日です。試験は終わりましたが、先にも言ったように、これで終わりではありません。高3の定期考査は大学入試に向けての勉強の一環だと思って受けてください。学校の授業の中で基礎固めをしっかり行うことで、次のステップがあるのだと信じて頑張ってほしいと思います。明日から答案も返ってくるでしょう。点数に一喜一憂するのはいいですが、間違えたところ、自分の弱点を見つけて必ず復習するようにしてください。ホッとするのはまだ早い!
試験終了後、高3生は講堂に集合し、国語科の常吉先生から「AO入試と公募推薦入試について」の説明会を行いました。これらの入試では、国公立や私立大学が多様な学生を集めるため、筆記試験以外の面接、プレゼンテーション、小論文、スクーリング、センタープラスなどさまざまな方法がとられています。
CIMG8937.jpg
説明会の様子

<AOや推薦入試の利用を考えている人は、次の点に注意してください。>
・本当にその大学・学部に行きたいという強い意志があり、その思いを伝えられること。
・評定平均やその他の資格が条件に入っている場合は、自分がそれらを満たしているか確認する。
・出来るだけ早い時期に要項、過去問、卒業生の報告書を調べ、入試方式、小論文のテーマ、分量等を確認する。
・現段階で情報を得られていない場合、6~7月のオープンキャンパスに参加し、詳細な情報を仕入れてくる。
・思っているより、時間的にも精神的にも負担が大きいことがある。
・先生方に添削、推薦書を依頼するときには、期限の余裕を持って提出する。また、真摯に誠実に取り組むこと。
・志望理由書等は必ず担任に目を通してもらう。

志望理由書等の書類+小論文+面接+センター試験のように、何度にもわたって課題をこなしていかなければ行けない大学もあります。生半可な気持ちで受験するととんでもないことになりかねません。よく考えてから準備にあたってください。また、AO入試あるいは公募推薦入試に出願しようと考えている者は、3月に受験した学研の志望理由書を書き直しておいてください。

今後、小論文が必要だと現時点で把握できている生徒は、本日渡したプリントを必ず提出するように指導しています。提出期限は6月4日(水)です。期限厳守でお願いします。

<保護者の皆様へ>
明日、5月31日(土)13時30分、学園記念講堂にて、学年保護者懇談会が行われます。また、その後には、各クラスで保護者懇親会(B組のみ6月14日(土)実施)が行われます。よろしくお願いいたします。


2014年05月29日

採点NOW!

テストが終わると採点が待っています。問題作成時には採点しやすいようにと考えて取り掛かるのですが、いつの間にかそんなことは忘れて問題数が多くなってしまいます。ということで採点は膨大な量になるのですが、色々な感情が湧き上がり、なかなかスムーズに進みません。
「この問題何度説明したと思ってるんだ」「これは絶対にできないとダメだろう」「どうしてこんなに空欄が多いのだろう」と、マイナスの感情に苛まれる訳であります。もちろん一生懸命に解答しようとしてくれている答案も数多くみられるし、間違っているけれども「もう一息だなぁ、頑張って勉強したんだなぁ」と思わせてくれる答案にも出会います。
ということで多くの先生が今採点頑張っています。みなさんも明日のテストに向けてもうひと踏ん張りしてください!頑張れ57期生!

2014年05月28日

中間考査が終わっても…

良い天気となりました。5月も今週末で終了です。高3になって2か月を終えようとしています。ここまで、時間の流れの早さを感じずにはおれません。そう思っておられる方も多いのではないでしょうか。あさって30日(金)の試験終了後、生徒たちに「大学入試に向けての推薦文や小論文、志望理由書についての説明会」を行います。今は、定期考査に必死だと思いますが、中間考査中も、その先の大学入試を視野に入れて取り組む姿勢が大切です。中間考査が終わっても気持ちは、今テスト勉強で頑張っている自分のままでいてほしいと思います。時間はあっという間に過ぎちゃいますよ。後悔だけはしないように。明日はテスト3日目です。疲れも見える頃だと思いますが、体調管理には気をつけて頑張ってください!

2014年05月27日

中間考査初日

今日から1学期中間考査がスタートしました。選択科目により、生徒によっては3科目、または2科目の受験となりましたが、最後まで持てる力を存分に発揮してください。試験は30日(金)まで続きます。あと3日間、体調には気をつけていきましょう。
しかし、この中間考査にスパートをかけるのはよいですが、日頃の学習習慣がやはり大切。特にこの先は重要になってきます。ゴールは中間考査ではありません。この中間考査は力を蓄える場であると思います。ゴールは先にあるんです。そのことを忘れないで一歩一歩前を進んでいってください。

2014年05月26日

いよいよです!

いよいよです。明日から1学期中間考査がスタートします。気を抜くことなく集中してほしいと思います。今日は午前中授業でした。放課後残って勉強する姿、質問にも多数の生徒が来てくれました。
今回の中間考査は、単なる定期考査とは位置づけず、受験に直結するものだと思って挑んでください。定期考査に出てくる内容は、授業の総決算です。何もしなければテストが終わると、1週間も経てば忘れてしまうでしょう。そうではなくて、今やってる学習が受験でも大いに役立つのだということを忘れないように、受験勉強の延長で取り組んでもらいたいと思います。その日(大学入試)を迎えるまで集中して頑張っていきましょう。

2014年05月24日

学習支援

今日はとても良い天気に恵まれました。来週火曜日からいよいよ1学期中間考査が始まります。試験前ということで、本校では定期考査直前に「学習支援」という学習会が放課後開かれます。これは、本校の卒業生が後輩たちに勉強を教えるという企画です。試験直前の土曜日に開催されているこの学習支援、先輩たちに勉強を教えてもらうだけでなく、受験勉強の仕方、心構えなど試験前の勉強だけでなく、そんなことも聞いてみたらどうでしょう。また、先生たちとは違った視点でのアドバイスも聞け、刺激になるはずです。1学期中間考査の学習支援は本日のみですが、次回の定期考査でも開かれる予定です。この機会を利用する手はないと思います。今後も積極的な参加を期待し、定期考査だけでなく、大学入試に向けての意識を高めてほしいと思います。

2014年05月20日

芸術鑑賞会

3・4限目に芸術鑑賞会が行われました。生徒数の関係で中2、高2、高3が午前中の演奏会に参加しました。関西フィルハーモニー管弦楽団の素晴らしい演奏に魅了されっぱなしでした。バッハ・モーツアルト・チャイコフスキーなどの有名な曲が多かったので、生徒たちもかなりのめり込んで聞いていたように思います。「いつもうとうととしてしまうけど、今日は全然眠気が来なかった。本当に楽しかった」とある生徒が言っていましたが、それにしても素晴らしい演奏でした。本当に素敵な時間を過ごすことができて何よりだったと思います。

2014-05-20 10.59.39.jpg 2014-05-20 11.01.24.jpg

2014年05月17日

週末です!

今週もあっという間に過ぎ去ってしまいました。数日前に体育大会があったことがウソのようです。時の流れは速いです。「やる時はやる」という姿勢を大切にして、時間を大切に使ってほしいと思います。
来週の主な予定です。

5月20日(火)3.4限目 芸術鑑賞
5月23日(金)火曜授業

5月20日(火)より試験1週間前となります。早め早めに準備をしておきましょう!

2014年05月14日

学年集会

1時間目LHRを使って学年集会を行い、「体育大会気分の一新と学習体制の確立」というテーマで学年主任野村先生が生徒たちにメッセージを送りました。みんな真剣に聞いていたように思います。

2014-05-14 08.57.21.jpg 2014-05-14 08.57.51.jpg

体育大会も終わったので、気持ちを切り替えてしっかり勉強に励んで欲しいと思います。中間考査が近づいているので、まずはそこに照準を合わせて取り組みつつ、常に受験を念頭に置いて努力を重ねていきましょう。学年全体の雰囲気作りも非常に重要です。一人一人が前向きな気持ちを持って取り組み、学年全体で良い雰囲気を作っていきましょう。

2014年05月13日

今日から…

少し汗ばむほどの陽気ですが、良い天気になりました。体育大会が終わり、昨日は休校。ゆっくり身体を休めることは出来たでしょうか。そして、今日から通常授業の再開です。また、通常講習も今日から再開しています。7時30分から政経の講習が行われ、少し疲れも見えましたが、多くの受講生が真剣に講習に取り組んでくれました。さらに、今日から中間考査2週間前となります。体育大会で培ったパワーを今度は勉強の方に向けて、体育大会同様良いパフォーマンスが勉学の方でも発揮できるよう大いに期待しています!

<保護者様へお知らせ>
1.漢字検定について  
  受験者:高3生徒希望者、今回は2級受験まで可能
  実施日・会場:6月20日(金)本校で実施予定
  ※今回の漢字検定試験が、校内受験の最終回になります
申込締め切りは5月15日(木)16:00まで
。(検定料は学習材料費から徴収いたします。会計報告は年度末に事務局から個人ごとにお渡しすることになっております)

2.大学予約奨学金制度説明会を実施しました
 本日、生徒向けに学生支援機構の大学予約奨学金の説明会を実施いたしました。希望生徒には資料を配布しております。お子様と保護者様でよくご相談のうえ申請をお願いいたします。第一種(無利子)の申し込みは今回だけですので、ご注意ください。なお、一部書類が不足していた生徒につきましては、今週中には配布する予定です。ご了解ください。
学年懇談会(5月31日(土)13:20より学園講堂にて)では、奨学金に加え、教育ローンについての説明も併せて行う予定です。

2014年05月11日

高校体育大会

晴天に恵まれ、素晴らしい体育大会になりました。57期生最後の体育大会にふさわしいものになったと思います。クラス行進では、想いのこもったクラス旗を掲げ、吹奏楽部の演奏に合わせて堂々と行進していました。

2014-05-11 09.02.55.jpg 2014-05-11 09.08.23.jpg
2014-05-11 09.10.11.jpg 2014-05-11 09.10.42.jpg
2014-05-11 09.11.42.jpg


エンカレもみんなが協力して大変良いものができました。騎馬戦や棒引きなど全体競技は特に盛り上がったように思います。

2014-05-11 11.56.33.jpg 2014-05-11 12.02.52.jpg
2014-05-11 12.07.41.jpg 2014-05-11 12.12.10.jpg
2014-05-11 12.16.04.jpg

結果は
旗の部優秀賞F組
行進の部優秀賞EF組
競技の部優勝G組  準優勝B組

高3の面目を保ちました。明日は代休ですが、火曜からは通常授業です。早朝講習あります。英単語小テストもありますよ。頑張りましょう!

2014年05月10日

中学体育大会

本日は、晴れ渡る青空の下で、雲雀丘学園中学校の体育大会が開催されました。中学一年生の初々しさがとても印象的でした。明日は、いよいよ高校の体育大会です。心待ちにしている人も多いでしょう。ここまで練習してきた成果を十分に発揮して、最高の思い出をつくってください!
CIMG8863.jpg CIMG8866.jpg
中学体育大会の様子

<明日の生徒の動き>
8:25には更衣を完了
8:40にはグラウンドのクラステントに着席完了
※朝のうちにエンカレの衣装、弁当、水筒、はちまき(女子)、クラブ関係のグッズ等を忘れずに、グラウンドに持っていくように。

9:00開幕!

2014年05月09日

女子バスケ部がんばれ!

いよいよ明日、体育大会です。といっても、今年から中高分離開催となり、明日は中学体育大会です。よって、明日10日(土)は高校生はお休みとなります。明日は終日校舎内に入れませんので、高校生は登校禁止です。注意してください。
今日は、各クラス体育大会前の最終準備としてラストスパートをかけていました。競技の練習・ダンスの最終確認、衣装の制作など最後の仕上げに余念がありません。
そんな中、卒業アルバム用の写真として、B組・C組・D組の3クラスが校庭に集まって、エンカレッヂメント・パフォーマンスの本番用の衣装を着て集合写真の撮影に臨みました。いつもは、本番終了後に各クラスが集まって撮影をするのですが、女子バスケットボール部が、体育大会当日、公式戦(3年生は引退試合)と重なり、体育大会に参加できなくなってしまったからです。そこで学年主任の野村先生の提案で、せめて衣装を着てみんなで写真でも撮ってあげようということになり、わざわざ、行事ではいつもお世話になっている杉本写真館に連絡をしてくれ、今日の撮影となりました。(杉本写真館の杉本さん、ご協力くださりありがとうございました。)校庭には他学年の生徒たちが体育大会の練習もしているとあって、衣装を着て登場した先輩たちの姿に歓声が上がりました。最初は少し恥ずかしそうにしていた生徒たちも撮影が始まると、みんな笑顔で写真におさまりました。本番当日、参加できない女子バスケットボール部の生徒たちのためにも、一生懸命なエンカレのパフォーマンスを期待しています。でも気持ちは、全員で踊っていますよ。そして、3年間の集大成、最後の試合も悔いなきよう最高のパフォーマンスで頑張ってください!

%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20CIMG8843.jpg
クラス全員そろっての記念撮影(写真はB組)

2014年05月08日

体育大会予行

今日は体育大会予行が行われました。集合時間が遅れて厳しく叱られましたが、その後は各クラスごとしっかり準備ができていたと思います。

2014-05-08 08.28.02.jpg 2014-05-08 08.28.40.jpg


昼前にグラウンドに上がり、エンカレッジメントパフォーマンスです。どのクラスもしっかり演技できていたように思います。後は本番に備え細かい調整をしていけば、さらに良くなると思います。西山先生が一生懸命にみなさんの演技を撮影してくれていました。感謝です。

2014-05-08 11.48.47.jpg 2014-05-08 11.57.38.jpg
2014-05-08 11.58.12.jpg 2014-05-08 12.07.00.jpg
2014-05-08 12.15.53.jpg 2014-05-08 12.23.26.jpg


エンカレッジメントパフォーマンス終了後は人文字を作りました。綺麗に文字ができていました。観戦していた中学生たちもびっくりしていました。

2014-05-08 12.26.31.jpg 2014-05-08 12.25.58.jpg

明日は40分×6時間授業です。授業は授業、体育祭は体育祭です。メリハリをつけて充実した体育祭にしましょう!

2014年05月07日

GWは終わりましたが…

ゴールデンウィークが終わり、今日から、世間様は”日常”というやつに戻っています。しかし、雲雀丘は少々違うようです。この時期は毎年、体育大会が開催されます。その準備に各クラス余念がありません。今年は中学・高校初の分離開催ということで、いつもと違うかんじということもあり多少戸惑いもありますが、あと4日(中学はあと3日)に迫った体育大会本番に向けて、各クラスともラストスパートをかけています。特に、高3生はエンレッジメント・パフォーマンスのダンス・衣装制作で、どのクラスも忙しそうです。また、エンカレの最後に、高3生が全員で、ちょっとしたパフォーマンスをします。時間のない中での練習なので、どこまでうまくいくか未知数?、ですが、心を込めてやり切ります。高校生活最後の体育大会、良い思い出を残して、クラスの輪・学年の輪が広がってくれればと願っています。

CIMG8709.jpg CIMG8719.jpg
エンカレの練習風景                57期生全員のパフォーマンス練習


<お知らせ>

明日5月8日(木)は、1日、体育大会の予行となっています。飲料水・帽子・タオル・日焼け止めなど、暑さ対策はしっかりやっておきましょう。

5月9日(金):40分☓6限、放課後準備
5月10日(土):中学体育大会(高校休み)
5月11日(日):高校体育大会(中学休み)
 ※なお、天候不順により、延期も考えられます。保護者の皆様方におかれましては、お子様を通じてご連絡さしあげますのでご注意ください(また、延期の際には、ホームページからもご報告させていただきます。)