
学園ブログ

- ホーム
- 親孝行・やってみなはれ
親孝行・やってみなはれ

2019年11月06日
親孝行 改めて考えて
私が、親元を離れて一人暮らしをし始めて20年以上になります。両親と暮らしていたときは、私を思って言ってくれる言葉に対し、「うるさいな。」ぐらいで言われたことを真剣に考えてませんでした。一人暮らしを始めた当初は、何も言われない自由な雰囲気を楽しんでいました。しかし、時間がたつにつれて、両親が言っていたことが骨身にしみることが多くなり、両親の言っていた言葉を真剣に考えることが多くなりました。今、体が不自由になった父親、父親の面倒を見ている母親を見て、改めて私ができる親孝行は何だろうか?両親が言っていたことを実現して見せて安心させることだろうか?などと考えるようになりました。私と両親が一緒に過ごせる時間は限られてきていますが、答えを考え続け、最後に「ありがとう。」と一言言われるようなことができればいいなと思います。
(中学校・高等学校 高2学級担任 社会科 演劇部顧問 葛西 圭司)