
学園ブログ

- ホーム
- 親孝行・やってみなはれ
親孝行・やってみなはれ

2020年11月27日
「置かれた場所で咲きなさい」
今日に至るまで、小さなものから大きなものまで様々な選択をしてきました。その選択に対して、両親から反対をされたことはありません。一番印象に残っているのは、第一志望の大学に落ちたとき。友達や先生には「もう1年頑張れば…」と言われ、両親にもそう言われると思っていました。しかし、私が「受かった大学に行こうと思う」と伝えると、「分かった」という一言だけでした。後に、あなたの人生だから、と言われました。
そのときにふと、「置かれた場所で咲きなさい」という、渡辺和子さんの言葉を思い出しました。どんな状況であっても、自分でその道を切り開きなさい、ということだと、私は心に留めています。周りが自分を咲かせてくれるわけではないし、自分が咲こうとしなければ、花開くことはありません。置かれた場所で咲くために私ができることは、今を全力で生きることです。そして、その姿を見せることが親孝行の1つと思っています。
(中学校・高等学校 数学科 中3C組担任 山上 真梨)