メイン

2010年11月21日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第7日

変換 ~ IMG_4688.jpg 変換 ~ IMG_4689.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、7日めです。
今日は、部員7名が参加しました。鉄道模型は、のべ162名が運転体験しました。
先日からクラブに入部し始めた中1の部員が初めてイベントに参加しました。とても楽しく子どもの運転付添をしていて、良かったです。
模型ボードの外側の机の上に、阪急・近鉄・阪神なんば線のグッズを展示し始めました。市議会議員の寺本さなえさんが来場され、部員たちに労をねぎらっていました。
変換 ~ IMG_4691.jpg
このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月23日(火・休日)です。時間は9時~17時で、(土曜の模型運転は14時から)入場無料です。

なお、23日は、本校で開催される日能研保護者セミナーの後の校舎案内で、鉄研はクラブ紹介を10:30~11:00過ぎまで高校校舎1階の被服教室で行い、Nゲージ小ボードとGゲージ模型などを展示します。

23日は、文化創造館と日能研セミナーの2つのイベントを分担して行いますが、どちらも、どうぞお越しください。

2010年11月20日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第6日

変換 ~ IMG_4685.jpg 変換 ~ IMG_4686.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、6日めです。
今日は、部員8名が参加しました。鉄道模型は、のべ91名が運転体験しました。
今日から、阪急電車以外の車両も走らせています。初めの頃に来場された方は、運転できる車両が変わっていますので、またお越し下さい。
ペーパークラフトも、阪神電車の8000系・5500系、阪急電車の8000系・3100系・8300系とバラエティに富んだ車両を用意しはじめました。明日も、午後から新たな車両の分を用意します。楽しんで作ってください。
変換 ~ IMG_4687.jpg
このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月21日(日)です。時間は9時~17時で、(土曜の模型運転は14時から)入場無料です。どうぞお越し下さい。

2010年11月14日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第5日

変換 ~ cv3.jpg 変換 ~ cv4.jpg 変換 ~ evcv5.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、5日めです。
今日は、部員7名が参加しました。鉄道模型は、のべ164名が運転体験しました。
はじめ、いつもよりお客さんの数が少なく、どうなるかな?と心配でしたが、午後2時ごろより次々と来場され、一安心しました。
ボーイスカウトのメンバーが15名も大挙して来場いただきました。

運転体験やペーパークラフトの内容はいつもと同じですが、模型体験ブースの空きスペースを利用して部員たちが持ち寄った阪急電鉄発売のグッズやイベントで購入した実際に使用されていた方向幕・路線図・レールなどを展示するグッズ展示コーナーを本日限りで開設していました。
熱心に見られていたお客さんも多く、この企画は成功したと思います。

また、ペーパークラフトも人気が高く、一部は配布を終了したものも出てきました。現在出しているものとはまた別の形式のペーパークラフトを出そうか?という意見もあり次の部会で検討、次の20日のイベントで配布する予定です。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月20日(土)です。時間は9時~17時で、(土曜の模型運転は14時から)入場無料です。どうぞお越し下さい。

2010年11月13日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第4日

変換 ~ RIMG0170.jpg 変換 ~ RIMG0177.jpg 変換 ~ RIMG0181.jpg 変換 ~ RIMG0188.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、4日めです。
今日は午前中授業の終了後、部員9名が参加しました。
模型運転は14時からの3時間でしたが、のべ148名も運転体験をしました。運転のための行列ができ、最高10人待ちになりました。
また、相変わらずペーパークラフトも大人気で、作業をするための椅子が足りなくなり、増やしました。いずれも、嬉しい悲鳴です。
変換 ~ RIMG0189.jpg
阪急バス宝塚営業所の方が来られ、バスの模型をくださいました。ありがとうございました。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月14日(日)です。時間は9時~17時です(土曜の模型運転は14時から)。入場無料です。どうぞお越し下さい。

2010年11月07日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第3日・中学説明会・阪大大学祭見学

変換 ~ IMG_4629.jpg 変換 ~ IMG_4633.jpg 変換 ~ IMG_4636.jpg 変換 ~ IMG_4637.jpg
今日、鉄研は3つのイベントに参加しました。
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、3日めです。今日は、部員9名が参加しました。模型運転は、のべ183名の子どもが運転体験をしました。ペーパークラフトの増し刷りを行い、朝と午後と2回会場に持参しました。折り紙も置いていたところ、会場にこられたおばあちゃんが部員に折り方を教えてくださり、ほほえましい交流が見られました。
来場された若い女性が、女子部員と熱心に語り合うといった風景も見られ、こういう場でさまざまなコミュニケーションが行われており、部員の生き生きとした顔が好評でした。
このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月13日(土)です。時間は9時~17時(土曜の模型運転は14時から)で、入場無料です。
変換 ~ IMG_4632.jpg
2つ目のイベントは、中学入試説明会の後のクラブ見学です。10名以上の見学者が来られたので、部室で説明を行いました。部室にあったヘッドマークで記念撮影をしている小学生もいました。クラブ見学は随時受け付けますので、顧問まで連絡願います。
変換 ~ 041.jpg 変換 ~ 044.jpg 変換 ~ 046.jpg 変換 ~ 047.jpg
3つ目は、大阪大学「まちかね祭」です。『阪大鉄研』から招待を受け、部員3名が訪問しました。去年に続き2年連続の訪問となりました。完成まで2年かかったNゲージレイアウトや埼玉県の鷺宮駅ジオラマ・立派なタワーのプラレール展示など、良い刺激を受けることができました。阪大の皆さん、質問に答えていただき、お世話になりました。

2010年11月06日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第2日

変換 ~ IMG_4620.jpg 変換 ~ IMG_4621.jpg 変換 ~ IMG_4622.jpg 変換 ~ IMG_4623.jpg 変換 ~ IMG_4624.jpg 変換 ~ IMG_4625.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、2日めです。この建物は、宝塚音楽学校として使われていたのを文化事業に用いるため宝塚市が買い取ったものです。
今日は午前中授業の終了後、部員9名が参加しました。
模型運転は14時からの3時間でしたが、のべ133名も運転体験をしました。
また、今回はペーパークラフトが大人気で、6種類の車両を用意しましたが、なくなってしまった車種もあるので、明朝に学校で増し刷りして会場に持参します。
来場者は主に子供連れですが、中にはお年寄りやさまざまな年齢層が来られます。おばあちゃんで、阪急電車の模型がたくさん並んでいるのを見て、とても感動しておられる姿が印象的でした。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月7日(日)です。時間は9時~17時です(土曜の模型運転は14時から)。入場無料です。

なお、明日講堂にて行われる中学入試説明会の後、クラブ見学があります。文化創造館のイベントもありますが、鉄研では部室にて説明・見学を行いますので、希望者は説明会後に高校校舎1階西側にある部室にお越しください。お待ちしております。

2010年11月03日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第1日

変換 ~ 016.jpg 変換 ~ 030.jpg 変換 ~ 039.jpg 変換 ~ 043.jpg 変換 ~ 050.jpg 変換 ~ 集合写真.jpg
今日から『宝塚文化創造館』(宝塚音楽学校旧校舎 宝塚・宝塚南口・清荒神駅下車 徒歩10分)で阪急100周年記念イベント 宝塚市主催『たからづかの阪急電車展』が始まりました。
今日は部員22名のうち、7名が参加しました。本校は以下の内容を行っています。
・鉄道模型運転会 ・ペーパークラフト・ぬりえ ・研究発表「阪急神戸線」「阪急宝塚線」「能勢電鉄」「阪神なんば線」「JR福知山線」「JR山陽本線」「大井川鐡道」「模型で見る阪急電車」 ・学校HPに見る雲雀丘学園鉄研の活動 ・鉄道写真展

初めてのイベントでどれくらいの人が来られるかわかりませんでしたが、今日はのべ148名が模型運転を行いました。今回は阪急電車の運転が中心で、25番線まであるヤードに阪急電車がずらりと並び、壮観な風景が子供たちに好評でした。また、ペーパークラフトは9種類の阪急電車を用意しています。今後増えるかもしれませんので、お楽しみに。そして、今回も部員が執筆した研究発表を熱心に読んでくださる来場者も多くいました。
小さい子供から大人のマニアの方まで様々なお客様が来場されましたが、部員も楽しくイベントに参加できました。また、今日は高橋先生や烏山先生も来場されました。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月6日(土)に行われます。時間は9時~17時です(土曜の模型運転は14時から)。『11月3日付神戸新聞阪神版』にも掲載され、市広報の取材を受けました。
入場無料ですので、ぜひお越しください。

なお、7日に講堂にて行われる中学入試説明会の後、クラブ見学があります。7日も文化創造館のイベントは開催しておりますが、鉄研では部室見学を行いますので、希望者は説明会後に高校校舎1階にある部室にお越しください。お待ちしております。

2010年11月01日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」搬入に行きました

変換 ~ IMG_4599.jpg 変換 ~ IMG_4600.jpg 変換 ~ IMG_4601.jpg
本日の放課後、11月3日から始まる 宝塚市主催『たからづかの阪急電車展』の搬入を行いました。宝塚市の方がトラックや車合計4台で本校まで来てくださり、19時すぎまでかかって設営を終えました。
11月3・6・7・13・14・20・21・23・27・28日の9~17時(土曜の模型運転は14時からです)に『宝塚市立文化創造館』(宝塚音楽学校旧校舎 宝塚・宝塚南口・清荒神駅下車 徒歩10分)にて開催します。
内容は、模型運転会・ペーパークラフト・写真展を本校鉄研が行い、阪急正雀工場や池田文庫からお借りした鉄道の大型模型(ファミリーランドで展示していたもの)・ヘッドマークの展示も行います。どうぞお越し下さい。

2010年10月24日

鉄道研究部 オープンスクールと川西駅イベント同時開催

変換 ~ IMG_4570.jpg 変換 ~ IMG_4573.jpg 変換 ~ IMG_4574.jpg 変換 ~ IMG_4580.jpg
鉄研では、本日、2つのイベントを同時に運営しました。
高校オープンスクール クラブ体験は、希望者が3名いましたので、Nゲージやプレゼンなどで、活動紹介をしました。今回の目玉であった、幅45mmのGゲージ模型は、珍しいものゆえ、先生方にも喜ばれ、嬉しかったです。
また、川西能勢口駅ホームにて「阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント」が開かれました。本校鉄研は、2000年秋から参加し、今年で11年目です。模型運転や今回初登場の9300系ペーパークラフト・ぬりえ・写真展も行いました。のべ339名が模型運転を行いました。来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

次のイベントは、宝塚市主催『たからづかの阪急電車展』です。
11月3・6・7・13・14・20・21・23・27・28日の9~17時(土曜の模型運転は14時からです)に『宝塚市立文化創造館』(宝塚音楽学校旧校舎 宝塚・宝塚南口・清荒神駅下車 徒歩10分)で開催します。
パンフレット』も、宝塚市が作成しました。
内容は、模型運転会・ペーパークラフト・写真展を本校鉄研が行い、阪急正雀工場や池田文庫からお借りした鉄道の大型模型(ファミリーランドで展示していたもの)・ヘッドマークの展示も行います。『毎日新聞』にも掲載されました。どうぞお越し下さい。

2010年10月23日

鉄道研究部 オープンスクールと阪急レールウェイフェスティバルの準備をしました

変換 ~ IMG_4562.jpg 変換 ~ IMG_4563.jpg
今日の放課後、明日開催される阪急レールウェイフェスティバルステーションイベントの機材搬出と高校オープンスクールの準備を行いました。
ステーションイベントは、川西能勢口駅の方にトラックを運転していただき、駅まで運搬しました。明日10~14時に駅ホームで模型運転会を開催します。
高校オープンスクール クラブ体験は、大ボードを川西へ持参したので、Nゲージは小ボードを出しました。今回の目玉は、幅45mmのGゲージ模型です。ちょうど本日来校された、ドイツ ヘルバルト校の先生が、ドイツ製の模型車両を見学して、喜んでおられました。会場は、高校校舎1階の被服教室で、9:30~12:30まで開催します。お気軽に、見学お待ちしています。
明日、2箇所でイベントを同時に開催しますが、どうぞお越し下さい。お待ちしております。

前の10件  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47