メイン

2014年02月09日

囲碁将棋部 第11回高等学校囲碁合同練習会

本日午後、明石北高校にて第11回高等学校囲碁合同練習会が行われました。本校からは高1金田君、杉本君が参加しました。今回は優勝をかけて対局するようなものではなく、参加同士で対局して交流するものでした。
P1050386.jpg P1050388.jpg
幼い子供もいましたが、初心者だっため別会場で、高校生以下で有段者が参加したのは本校だけでした。その為、年配の方との対局やプロ棋士の方の指導碁で半日が過ぎ、参加した2名は色々と勉強になったようです。

次は、3月22日(土)に大阪商業大学で行われる「第8回全国高等学校囲碁選抜大会」の9路盤戦に高1金田君が出場します。全国の舞台でも活躍を期待します。

2014年02月03日

囲碁将棋部 高文連将棋全国大会報告

 第22回全国高等学校文化連盟将棋新人大会が、1/30~2/1の日程で、函館市湯の川温泉にて行われ、本校1年・加藤君が、兵庫県代表として出場しました。
130130函館空港.jpg 130131羽生対藤井.jpg
 到着した日は「暖かい日」だったらしく、最高気温は7度でした。それでも巨大雪だるまのお出迎えに、さすが北海道!と、感激しました。会場の花びしホテルは、プロの対局会場にも使われたことがあり、羽生善治・3冠vs藤井猛・九段の写真と揮毫が飾られていました。

130131開会式.jpg 130131対局中.jpg
 予選はスイス形式で全4戦を戦い、上位32名が決勝トーナメントに進みます。加藤君は予選リーグ全勝で進み、決勝トーナメントでも1勝を挙げました。ベスト16という結果は、1年生としては大健闘です。

130131夜景.jpg 130131吹雪.jpg
 ところで函館と言えば夜景。日程中、函館山から臨む夜景ツアーにも参加しました。しかし、きれいな夜景が見られたのもほんのつかの間で、突然目も開けられないほどの猛吹雪が襲いかかりました。記念写真のつもりで撮影したのですが、加藤君の姿がほとんど見えません。これが氷点下10度の世界です。


2014年01月26日

囲碁部 冬季研修会(段級位認定戦)全員認定されました!

本日、灘高校にて冬季研修会(段級位認定戦)が行われました。本校からは高1金田君が六段申請、中2樋口君が四段申請、高1杉本君が二段申請、中1白井さんが12級申請、中1ルディさんが18級申請で出場しました。
P1050364.jpg P1050365.jpg P1050366.jpg P1050368.jpg P1050369.jpg
段位は3勝1敗以上で、級位は2勝2敗以上で認定されます。中1の2名は久しぶりの大会で、日頃の練習の成果を発揮したい大会でした。
P1050376.jpg P1050377.jpg P1050379.jpg P1050380.jpg P1050381.jpg
結果、中1白井さんが4戦全勝、他の4名は3勝1敗で、何と全員が段級位を認定されました!中1の2名は2勝2敗を上回る結果を残した為、白井さんは12級申請の所を10級、ルディさんは18級申請の所を17級を認定されました。白井さんは前の大会で18級、ルディさんは25級を認定されていましたので2人とも8級も飛び級することができました。中1の2名は以前よりかなり強くなったと判断して今回の級で出場しましたが、どうなるか読めなかった為、良かったです。
P1050384.jpg
段の方は高1金田君が全国大会上位入賞者を破り、中2樋口君が6月の大会で負けた相手に勝ち、高1杉本君は初戦で負けてから残り3勝全勝したりと価値のある認定でした。
最後に参加者で記念撮影しました。
P1050385.jpg
今回の大会では全員が段級位を認定されましたので、結果はこれ以上ないものでしたが、これに驕ることなく頑張って欲しいと思います。

雲雀丘学園中高囲碁将棋部は他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けています。ご希望の方はお気軽に、雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問 大下明、柘植陽一郎(囲碁担当)までご連絡下さい。活動日は、毎週水曜日と土曜日の放課後です。

次は、2月9日(日)に明石北高校にて行われる「第11回高等学校囲碁合同練習会」に参加します(希望者のみ)。保育園児から高校生まで出場できるようです。これまでに参加したことのある部員はいませんので、新鮮な気持ちで臨みたいと思います。

2014年01月13日

囲碁将棋部 第14回天空囲碁大会in水都・中之島

本日、グランキューブ大阪で行われた「第14回天空囲碁大会in水都・中之島」に高1金田君、中2樋口君が参加しました。高層ビルの10Fで行われる為、「天空」という名前が付いているようです。会場の奥がガラス張りでとても見晴らしのよい会場でした。非常に多くの参加者がおり、参加者の半数近くは小中学生でした。
P1050352.jpg P1050362.jpg P1050361.jpg P1050354.jpg
金田君は一般の部のBクラス(五段・六段戦)、樋口君はジュニアの部のAクラス(四段以上)に参加しました。樋口君は1回戦でいきなり全国大会で準優勝した六段の人と当たってしまいました。しかし序盤から相手の石を取るなどして大接戦になりました。
P1050360.jpg
その為、周りには多数のギャラリーができました。終盤から時間がなくなり、そこからは考える時間はほぼ取れない状態になりました。結果、わずか半目だけ届きませんでした。しかし全国大会準優勝の相手に半目差は大健闘でした。ですが、その人も次の対局で敗退してしまいました。上には上がいるものです。

金田君は大人の方との対戦でした。
P1050357.jpg
終盤まで勝っていましたが、そこで石を取られてしまい、無念の敗退となりました。

しかし、2人ともその後の対局で3勝2敗となり(初戦の1敗も含む)、「3勝賞」をいただくことができました。対局した相手はみな四段、五段、六段の相手でしたがその相手に3勝2敗は立派です。

本校は全国大会に出場していますが、上には上がいるということがよく分かった大会でした。小学生でも五段くらいの人も多数おり、中高生の大会には出ずに(知らずに?)、今回のような関西棋院や日本棋院関西総本部主催の大会に出る人が多いようです。色々な大会に参加し、できるだけ多くの人と対局して強くなって行って欲しいと思います。

次は、1月26日に冬季研修会(段級位認定戦)が灘高校にて行われます。昇段・昇級できるように頑張りましょう。

2013年12月15日

囲碁将棋部 第2回近畿高校囲碁選手権大会団体戦

本日、アルプス江坂囲碁センターにて「第2回近畿高校囲碁選手権大会」が行われました。この大会は、以前の各都道府県の予選を勝ち抜いた高校による上位大会で、この大会で勝ち抜けば3月に大阪で行われる全国大会に出場することができます。

本日は団体戦で、本校からは主将:高1金田君、副将:高2武田君、三将:高1杉本君が出場しました。
1回戦は京都・洛星高校が棄権した影響で不戦勝となりましたので、プロ棋士の先生の指導碁を受けました。この不戦勝はラッキーに思われるかもしれませんが、大会のルールを考えると今日の大会に全て勝って1位にならなければ、圧倒的に不利な状況になるので本校にとっては大変不運な展開でした。
CIMG2308.jpg

2回戦は京都・洛南高校と対戦しました。
主将:金田○
副将:武田×
三将:杉本×
CIMG2310.jpg
副将の武田君は惜しくも3目半届きませんでした。勝てた対局だけに、残念でした。

3回戦は大阪・高槻高校と対戦しました。
主将:金田○
副将:武田○
三将:杉本×
CIMG2311.jpg

この結果、本校は2勝1敗(内1勝は不戦勝)となり1位の灘高校は全国大会出場確定、本校と京都・洛南高校、滋賀・彦根東高校が2勝1敗で並びましたが、対戦した相手の勝ち数の合計で順位が決まる為、1回戦が不戦勝で対戦相手がいなかった本校はそこの勝ち点が0点で計算されてしまい、4位となり上位3位までに与えられる全国大会の切符にはあと一歩及びませんでした。
CIMG2312.jpg

また、昨日は個人戦が行われ、本校からは本日主将で出場した高1金田君が9路盤戦に出場しました。そこで見事2位となり、9路盤戦の個人戦で全国大会出場が決まりました。全国の舞台でも活躍を期待します。
CIMG2313.jpg

次は、来年1月13日(月・祝)にグランキューブ大阪で行われる「第14回天空囲碁大会 in 水都・中之島」に出場します(希望者のみ)。

その後、1月26日(日)に灘高校にて行われる冬季研修会(段級位認定戦)があります。たくさん経験を積み、個人戦・団体戦で全国大会上位入賞を目指しましょう。

囲碁将棋部 第2回近畿高校囲碁選手権大会個人戦

12月14日 第2回近畿高校囲碁選手権大会個人戦が、大阪江坂の「アルプス囲碁センター」にて行われました。本校からは高1金田君が、九路盤戦に出場し、見事準優勝を飾って全国大会の切符を手にしました。全国大会は来年の3月、大阪で開かれます。さらに腕を磨いて、全国でも上位を目指してください。
131214対局.jpg 131214表彰.jpg

2013年11月25日

囲碁将棋部 総文祭将棋部門団体戦

11月23日、姫路西高校にて第37回総文祭将棋部門団体戦兵庫県大会が行われました。4回戦を終えて3勝1敗と2位グループにつけており、5回戦では淳心学院をあと1歩というところまで追いつめたのですが、残念ながら届かず、念願の団体戦での表彰はなりませんでした。それでも3勝2敗で5位は、全員1年生で臨んだ最初の大会としては大健闘です。来年こそ我がクラブ初の「団体で表彰」の夢を叶えてください!
131123御影戦.JPG 131123姫路飾西戦.JPG 131123神戸龍谷戦.JPG
雲雀丘2-1御影    雲雀丘1-2姫路飾西  雲雀丘2-1神戸龍谷
131123尼崎稲園戦.JPG 131123淳心戦.JPG
雲雀丘2-1尼崎稲園  雲雀丘1-2淳心学院

2013年11月17日

囲碁将棋部 兵庫県囲碁高校総合文化祭(近畿選手権兵庫県代表決定戦,段級位認定戦)

本日、明石北高校にて兵庫県高校総合文化祭(近畿選手権兵庫県代表決定戦,段級位認定戦)が行われました。本校からは高2武田君、高1金田君、杉本君、中1白井さん、ルディさん、豊田君が出場しました。

本日は、近畿大会で団体戦(2校)、個人戦(19路盤3名、9路盤2名)に出場する学校・メンバーを決める大会でした。高校生は選抜戦に、中学生は段級位認定戦に出場しました。

P1050345.jpg P1050346.jpg P1050347.jpg P1050349.jpg

団体戦では西脇高校と対戦し、武田君、金田君、杉本君全員が勝ったため、3-0で近畿大会出場が決まりました。


個人戦では灘高校や元院生の全国大会出場メンバーと対戦し、高1金田君はコミを入れて半目勝っていましたが、終局直前に時間切れとなってしまい、負け扱いになってしまいました。他の2名も惜しくも及ばず、9路盤戦の代表選抜戦に回ることになりました。結果、同校対決を制した高1金田君が近畿大会出場を決めました。

段級位認定戦では、中1白井さんが3勝1敗で18級を認定されました。前回の大会で25級を認定されましたので、一気に7級も飛び級したことになります。この調子で頑張って下さい。

P1050350.jpg

最後に、参加者で記念撮影をしました。近畿大会は、12月14日・15日に大阪府吹田市で開催されます。そこでも雲雀丘学園の部員が活躍することを期待します。

2013年11月05日

囲碁将棋部 全国大会出場決定!

 11月3日(日)高砂南高校で行われた第37回兵庫県高等学校総合文化祭将棋部門個人戦で、高1加藤くんがA級優勝を果たし、来年1月31日より行われる第22回全国高等学校文化連盟将棋新人大会(札幌)に出場することが決まりました。強豪を相手に5戦全勝は立派です! 将棋で全国大会に駒を進めたのは、本校では初めてのことです。さらに今年は、囲碁・将棋両方で全国出場を果たした記念すべき年にもなりました。クラブの仲間、歴代の先輩方の思いを胸に、北の大地での健闘を祈ります。B級の方では4名が出場しましたが、予選リーグで惜しくも敗退しました。次回こそ目指せ、上位入賞、A級昇格!
131103加藤優勝.jpg

2013年10月14日

囲碁将棋部 第12回囲碁アマチュア竜星戦 20日は高校オープンスクール

本日、新大阪丸ビルにて行われた「第12回囲碁アマチュア竜星戦」に参加しました。本校から出場したのは高1金田君、杉本君、中2樋口君、中1白井さん、宮内さん、ルディさんの6名でした。
P1050292.jpg P1050293.jpg
樋口君はこども代表選抜戦に、その他の5名はハンデ戦に出場しました。金田君は六段戦、杉本君は二段戦、中1の3名は初心者ですので21~30級戦に出場しました。ハンデ戦は代表選抜戦と同様にトーナメント方式になっており、優勝すると免状を無料でもらうことができます。六段の免状の値段は、なんと210,000円(21万円)、二段の免状も42,000円もする大変高額なものです。3回りほども違う相手に、部員たちは挑戦者の気持ちで対局しました。六段以上の申請をした人は金田君ただ1人だったため、必ずハンデを背負っての対局でした。代表選抜戦の方は、第三位までと、敗者トーナメント優勝者は表彰があります。
P1050295.jpg P1050296.jpg P1050297.jpg P1050301.jpg P1050305.jpg P1050307.jpg
樋口君は敗者トーナメントで決勝まで勝ち進みましたが、決勝戦で惜しくも破れ、表彰を逃しました。金田君は2勝、杉本君は1勝、中1の3名は1回戦が全員不戦勝というまさかの展開でしたが、全員1回戦は突破しました。

途中、福引き大会で白井さんに扇子が当たりました。景品をいただき、凄く嬉しそうです。大事に使って下さい。
P1050303.jpg

その後の交流対局で金田君、杉本君は3勝したので、賞品をいただきました。最後に、引率した顧問も含めて写真を撮っていただきました。今回の大会で雲雀丘学園中高を色々な方に知っていただき、温かい声をたくさんいただきました。ありがとうございました。
P1050310.jpg

また、このHPをご覧になった方や大会でお会いした方から、クラブ見学の希望をいくつかいただいております。雲雀丘学園中高囲碁将棋部は他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けています。ご希望の方はお気軽に、雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問 大下明、柘植陽一郎(囲碁担当)までご連絡下さい。活動日は、毎週水曜日と土曜日の放課後です。

また、20日(日)には高校のオープンスクールがあります。体験授業は既に締め切っていますが、クラブ体験は予約不要で参加していただけます。ご希望の方は、9時20分から10時20分までの時間帯に受付(高校校舎1階)にお越しください。10時30分より講堂で学校説明会を行います。こちらも予約不要ですので、ご自由にご参加ください。

前の10件  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20