メイン

2012年12月17日

囲碁将棋部 第1回近畿高校囲碁選手権大会

 今年度より全国大会出場を決めるために新たに設けられた大会「近畿選手権」が、豊中市で開催されました。第1日目は個人戦で、本校からは高林・細川の2名が女子9路盤戦に参加しました。結果は、高林2位、細川4位で、めでたく二人とも全国大会に駒を進めることができました。

121215熱戦の模様.JPG 121215高林表彰.JPG

 2日目団体戦では、前回近畿総文祭に引き続き、今回も男女揃って出場しましたが、どちらも1勝2敗で全国には手が届きませんでした。

      男子団体戦              女子団体戦
【1回戦】雲雀丘0-3洛星高(京都)     雲雀丘1-2北嵯峨高(京都)
【2回戦】雲雀丘3-0桐蔭高(和歌山)   雲雀丘0-3四天王寺(大阪)
【3回戦】雲雀丘1-2高槻高(大阪)     雲雀丘3-0粉河高(和歌山)

121216男子団体.JPG 121216女子団体.JPG

2012年11月26日

囲碁将棋部 近畿総文祭

 11月23~24日の日程で、近畿高等学校総合文化祭囲碁部門が、和歌山県紀三井寺「ガーデンホテルはやし」にて行われました。男女ダブル出場は本校と彦根東高校の2校のみで、生徒だけで6名、引率・保護者の応援を入れると11名という大所帯で乗り込みました。結果は以下の通りです。

      男子団体戦              女子団体戦
【1回戦】雲雀丘3-0桐蔭高(和歌山)   雲雀丘3-0北嵯峨高(京都)
【2回戦】雲雀丘3-0鈴鹿高専(三重)   雲雀丘3-0粉河高(和歌山)
【3回戦】雲雀丘0-3洛南高(京都)     雲雀丘3-0大谷高(大阪)
【4回戦】雲雀丘1-2藤島高(福井)     雲雀丘0-3四天王寺(大阪)
【5回戦】雲雀丘2-1倉吉東高(鳥取)   雲雀丘1-2彦根東高(滋賀)

121123男子団体.JPG 121123女子団体.JPG
 男子は3勝2敗で7位、女子も同じく3勝2敗で5位。個人戦には4名が出場しましたが、こちらも3位入賞はなりませんでした。この3日間での反省を生かし、12月の近畿選手権では、ぜひとも全国出場を勝ち取ってほしいものです。
121123指導碁.JPG 121123交流.JPG
 団体戦の後、個人戦と平行してプロ棋士による指導碁・他校との交流会など、互いの親睦を深めつつ技に磨きをかける機会が多くあり、3日間囲碁漬けになれる有意義な日々でした。

2012年11月14日

囲碁将棋部 近畿選手権大会

 11月11日、姫路西高校にて近畿選手権大会囲碁部門の県大会が行われ、本校からは男女6名の選手が参加しました。残念ながら個人戦の出場権は逃しましたが、高林と細川がそれぞれ3位と4位に入賞し、九路盤の近畿大会に駒を進めました。団体戦はすでに出場権を得ています。次は、本校初の男女での全国大会出場を目指して頑張ろう!写真は、朝礼で校長先生から表彰される高林さんです。
121114高林表彰.JPG

2012年11月05日

囲碁将棋部 ドイツ・ヘルバルト校と交流

 現在本校には、ドイツ・ヘルバルト校の生徒たちが交流に訪れています。今日は囲碁のお手合わせをしました。なかなかの強者もいて、囲碁という競技の国際性の高さを改めて実感しました。石に触るのも始めてという方はルールを覚えてもらうところから始めました。これを機会に続けてくれたら、またいつか言葉の壁を越えた交流ができるかも知れません。夢が広がりますね。また遊びに来て下さい!
20121105囲碁.JPG

囲碁将棋部 県総文祭将棋部門

 11月3日、第36回兵庫県高等学校総合文化祭将棋部門が行われました。今回の会場の姫路西高校は、囲碁大会ではおなじみですが、将棋大会で行くのは初めてです。決勝には残れませんでしたが、他校の生徒と多く交流を持てた、有意義な一日となりました。
20121103将棋.JPG

2012年09月10日

囲碁将棋部 近畿総文予選

9月9日(日)姫路西高にて、11月に和歌山で行われる近畿総文への出場をかけた県予選が行われました。今回は県内上位2校が出場できるということで、男女とも団体での出場権をめでたく手に入れました。個人戦は惜しくも届きませんでしたが、男女2名ずつハンディ戦での出場をいただきました。
120909.JPG

2012年08月05日

 囲碁将棋部 昇段(昇級)にチャレンジ!

 8月3日は本校にて「兵庫県夏季囲碁研修会」が開かれ県内の囲碁部員が腕を競いました。5日は将棋部員が、大阪市福島区にある将棋の聖地「関西将棋会館」にて、将棋道場に参加しました。いずれも係の方によって手合が組まれ、勝ち星に応じて段・級が上がるシステムです。ちなみに将棋会館の規定では、5級までは5連勝か8勝2敗、4~1級は6連勝か9勝2敗、初段で7連勝か10勝2敗…と、昇段するほど上がりにくくなります。それでも強い棋士はあっという間に有段者に駆け上がり、「自分が級位者だったころの記憶がない」と言う人もいるほどです。さて、雲雀生はどうだったでしょうか…。数字で表される棋力は、強さを示すものさしであり、強くなるための目標であり、そして努力の末に手に入れる勲章でもあります。この夏もコツコツと努力と研究を重ね、勲章を手に入れましょう。目指せ、有段者!
120805将棋会館.JPG 120805上林.JPG

2012年07月16日

囲碁将棋部 囲碁研修会のお知らせ

 7月16日のオープンスクールにご参加くださった児童ならびに保護者のみなさま、ありがとうございました。来たる日、当クラブへの入部を心よりお待ちしております。
 囲碁部の体験に来た児童の保護者より、研修会に関する問い合わせがありましたので、この場を借りてお知らせ申し上げます。
 本校は毎年夏と冬の2回、兵庫県囲碁研修会の会場となっており、県内の幼児から大人の方までが多数集まり、碁会所さながらに対局します。レベルも初心者から有段者まで幅広く、対局相手は棋力に応じてこちらであてます。自分の棋力がわからない人も、何局も手合いをする中で、正しい棋力がわかるようになっています。まったくの初心者でも、いちからルールを教えてもらって楽しむことができます。日時は以下に示しますので、腕を磨きたい方はぜひご参加ください。

「兵庫県囲碁夏季研修会」(兵庫県高等学校囲碁連盟主催)
日時:平成24年8月3日(金) 10:00~16:00ごろ(9:30より受付開始します)
場所:雲雀丘学園中高等学校・中央棟1F食堂(直接お越しください)
参加費用:500円
※県外にお住まいの方もぜひご参加ください。
※最後までいなくても結構です。途中でお帰りになっても構いません。
※オープンスクールに参加された方は、囲碁部顧問の大下か川村にお問い合わせください。

2012年07月15日

将棋部 高校竜王戦

 7月15日、尼崎稲園高校にて高校竜王戦兵庫県予選が行われました。本校からは1人だけの参戦でした。目標の「3勝」には届きませんでしたが、A級戦は紙一重の実力差で勝敗が分かれます。粘り強い将棋は指せました。次に期待です。
120715竜王戦.JPG

2012年07月14日

将棋部 歓迎!部活見学

 7月14日、千里で将棋クラブ「と金会」の会長をなさっている松田晴雄先生が、本校の部活見学にいらっしゃいました。松田先生は元小学校教師で、地元の学校クラブに足を運びながら、中学生将棋大会を主催されるなど、将棋の普及活動に励んでおられます。この日は部員相手に対局もしていただき、地味ながらも真面目に取り組んでいる本校の将棋部員に感心された様子で、「また遊びに来たい」とおっしゃっていました。将棋は年齢の壁を越えて楽しめる競技。また近いうちに、生徒たちが腕を磨く機会をつくっていただけることを希望します。
松田さん.JPG

前の10件  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23