« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月28日

2月28日

写真は、メタセコイアの植え替え完了の様子です。昨日の昼、業者の方の尽力で移転が完了しました。しばらく支柱を立てて根付くまで支えていきます。
卒業式が終わって1週間経ち、中には進路が確定している人もいることでしょう。ただ、忘れていることはありませんか?2/20の新聞によると、2008年の10代の「はしか」ワクチン接種率が6割前後にとどまることが厚生労働省の調査でわかったとのことです。2008年度から中1・高3での無料接種開始にもかかわらず、目標の95%を大幅に下回る結果となりました。特に高3の全国の接種率は58.1%です。アメリカでは小学校入学の際予防接種を受けた証明書が必要なので、95%以上の接種率で、流行の抑え込みに成功している一方で、日本は「はしか輸出国」という批判も受けているそうです。
本校では、昨年春に予防接種の調査を2回実施したので、ほぼ全員完了していることと思いますけど、もしまだの人がいたら、至急受けて下さい。4月以降は無料接種の対象でなくなります。はしかのため、大学が休講になったことは記憶に新しいです。今のうちに忘れずに接種しておきましょう。
今日は、新入生の用品購入があり、いつも自習に使用している仮校舎1階の演習B教室使用は午前中のみです。午後は、仮校舎3階の演習Iを使ってください。
・掲示物
摂南大学 志願者速報 3/2窓口出願可です。
変換 ~ 0228.jpg


2009年02月27日

2月27日

写真は、メタセコイア植え替えです。昨日の夕方、木を倒しました。根を深く掘ってきましたが、根を見ると雲雀丘の歴史がわかると業者の方がおっしゃっていました。数メートル離れたところに植え替える予定です。生徒も仮校舎から見守っていました。
昨日、国公立大学前期入試を受験した生徒が登校し、感想を語っていました。主な大学の問題は新聞に掲載されていますし、予備校のHPにも掲載されていますので、来春以降受験する皆さんは解いてみることをお勧めします。
また、前期を受験した皆さんは、中期・後期があるので、最後まで勉強がんばりましょう。
私立大学の最後の後期入試へ向けて勉強に励んでいる人も多いことでしょう。
次の講座が開かれています。
近畿大学(2/27 14~17時 天王寺・夕陽丘予備校、京都アバンティ 事前申込不要)
ECC予備校主催(前日までに申込必要) 関大対策(2/27 天王寺校)・立命館対策(2/28天王寺校)・近大対策(2/27梅田校・3/1天王寺校)・大経大対策(2/27天王寺校)・龍谷大対策(3/1梅田校・3/3天王寺校)・桃山対策(2/28天王寺校)・神戸学院対策(2/28梅田校)・京産対策(3/2天王寺校)・甲南対策(3/2天王寺校)
いずれも無料です。活用してみてはいかがでしょうか。
・掲示物
摂南 後期志願者速報(2/28消印有効 3/2持参可)法・薬・建築・機械は易化とのことです。
変換 ~ 022702.jpg 変換 ~ 022703.jpg

 

2009年02月26日

2月26日

写真は、高校校舎に貼られた「54年間ありがとう」という言葉です。ここまでお世話になった校舎に敬意を表して生徒会が文字を書き、掲示してもらいました。
昨日の国公立大学前期入試はいかがでしたか?実力は出し切れましたか?試験が終わって電話で報告してくれた生徒もいました。皆さん、お疲れさまでした。
国公立大学の入試制度も時代により移り変わってきました。今から30年前までは、国公立大学が「一期校」「二期校」に分類され、一期校は3月の上旬・二期校は下旬と各大学個別に入試を実施していました。1979年に、現在のセンター試験の前身である共通一次試験が導入され、1月中旬に共通一次・3月上旬に各大学の二次試験という方法になりました。1990年からは大学入試センター試験となり、私学も利用できるようになりました。現在、国立は前期・後期と分割募集、さらに公立では中期も行う大学があるので、国公立は最大3回のチャンスがあります。最後までしっかり受験し、がんばっていきましょう。
一昨日から掲載している、今週出願締め切りの大学を掲載します。今日は奈良です。
天理 2/25締切(消印有効 2/26持参可)3/6試験(センター利用は3/2締切)
奈良 2/26締切(消印有効 2/27持参可)3/6試験(センター利用は3/3締切)
奈良産業 2/27締切(消印有効)3/5試験(センター利用は2/26締切)
・掲示物
近畿大後期入試の案内 2/27締切(消印有効 2/28持参可) 3/8・9試験(センター利用は3/3締切) 近畿大の「PC方式」は、法学部が個別2科目+センター1科目、他学部なら個別1科目+センター1科目で受験できます。個別とセンターが同科目でも構わないので、何か1科目得意科目がありセンター試験で高得点を取った人には大変有利です。
摂南 後期志願者速報 
東京女子大 3月入試 2/28締切(消印有効 3/4持参可) 
変換 ~ 54年間.jpg 変換 ~ ありがとう2.jpg


2009年02月25日

2月25日

写真は、卒業式の日の国際科の教室です。国際科の終了と共に本校での授業が終わる第二外国語のフランス語・中国語・スペイン語の先生が来られ、先生方がお別れの言葉として、「私たちも卒業です」とおっしゃっていました。長らくの間、ありがとうございました。
今日は国公立大学前期入試です。全国の大学へ入試に行っている皆さん、全力を出してがんばりましょう。
今日は近畿大学の中期入試の合格発表日です。結果を連絡してください。
昨日から掲載している、今週出願締め切りの大学を掲載します。今日は兵庫です。
大手前 2/25締切(消印有効)3/5試験(センター利用もあり)
関西福祉 2/27締切(消印有効)3/6試験(センター利用もあり)
近畿医療福祉(センター利用) 2/27締切(消印有効 2/28持参可)
甲子園(センター利用) 2/26締切(消印有効 2/27持参可)
神戸海星女子 2/25締切(消印有効)3/1試験
神戸学院(センター利用) 2/27締切(消印有効)
甲南女子(センター利用)2/27締切(消印有効)
神戸芸術工科 2/27締切(消印有効 2/28持参可)3/7試験(センター利用もあり)
神戸女子 2/25締切 3/2試験(センター利用もあり)
神戸ファッション造形 2/26締切 3/3試験(センター利用は2/27締切)
神戸山手 2/27締切 3/4試験
姫路獨協 2/25締切(消印有効)3/7試験(センター利用もあり)
流通科学(センター利用)2/24締切(消印有効 2/25持参可)
武庫川女子 2/26締切(消印有効)3/8試験
奈良は明日掲載します。
変換 ~ 第二外国語.jpg


2009年02月24日

2月24日

写真は、メタセコイアの移植状況です。メタセコイアは移植にむけて、枝を刈り取って、移植予定地のアスファルトを削り始めました。
昨日から掲載している、今週出願締め切りの大学を掲載します。今日は大阪です。
大阪青山 2/27締切(消印有効)3/3試験
藍野 2/27締切(消印有効)3/8試験
大阪大谷 2/26締切(消印有効 2/27持参可)3/8試験(センター利用もあり)
大阪経済 2/25締切(消印有効 2/26持参可)3/4試験
大阪経済法科 2/24締切(消印有効 2/26持参可)2/28試験
大阪工業 2/25締切(消印有効)3/5試験(センター利用もあり)
大阪電気通信 2/26締切(消印有効 2/27持参可)3/6試験
関西(センター利用) 2/27締切(消印有効)
関西福祉科学 2/25締切 3/4試験(センター利用もあり)
近畿 2/27締切(消印有効 2/28持参可)3/8試験
相愛(音楽学部) 2/26締切(消印有効 2/27持参可)3/9試験
四天王寺 2/27締切(消印有効 2/28持参可)3/7試験
千里金蘭 2/27締切 3/5試験
摂南 2/28締切(消印有効)3/7試験
太成学院 2/24締切(消印有効 2/25持参可)2/28試験日(センター利用2/27締切) 
阪南 2/26締切(消印有効 2/27持参可)3/5試験(センター利用もあり)
梅花女子 2/24締切(消印有効)3/6・7試験(センター利用もあり)
プール学院 2/25締切 3/3試験   兵庫・奈良は明日以降掲載します。
学校の中央棟掲示板に、大学合格状況(2/18現在)を掲示しています。参考にしてください。また、HPの校長通信には卒業式の式辞が連載されていますので、そちらもごらんください。
いよいよ明日は国公立大学の前期入試です。近畿以外へ受験に行く人は、気をつけて行ってきてください。
・掲示物 演習B教室前に掲示します。
立命館大学 出願状況
摂南大学 D・MC日程出願状況
東洋大学 志願者速報
岡山理科大・倉敷芸術科学大・千葉科学大 緊急経済支援入試
国際医療福祉大薬学部 3月入試 
変換 ~ 0224.jpg 変換 ~ 022401.jpg

2009年02月23日

2月23日

写真は、校舎周りに咲いていた水仙です。
いよいよ今日から高校校舎は取り壊しのための立ち入り禁止となりました。昨日も、何人かの先生が、何か忘れ物はないか校舎を点検していました。蛍光灯など、なるべく使えるものは再利用しようと業者の方が取り外していました。
先日記したように、メタセコイアは移植しますが、その他の植物は難しそうです。そこで、水仙など、花瓶に生けていました。ものはすべて大切にせねばなりませんが、命あるものはなおさらです。これまで校舎の周りで私たちを和ませてくれたことに感謝します。     
入試の方も、そろそろ3月入試の出願締め切りになってきた大学もあります。昨日で関大の持参締め切りとなりました。今週、出願締め切りの大学を掲載します。今日は滋賀・京都です。
びわこ成蹊スポーツ 2/24締切(消印有効)3/3試験
大谷 2/26締切(消印有効)3/9試験
京都学園(センター利用)2/27締切(消印有効 2/28持参可)
京都光華女子 2/25締切(消印有効 2/27持参可)2/28試験
京都産業 2/23締切(消印有効 2/24持参可)3/6試験(センター利用もあり)
京都精華 2/26締切(消印有効 2/27持参可)3/3・4試験(センター利用もあり)
京都橘 2/27締切(消印有効)3/8試験
京都ノートルダム女子 2/26締切(消印有効)3/5試験
京都文教 2/25締切(消印有効 2/26持参可)3/3試験(センター利用もあり)
同志社大学神学部(センター利用) 2/27締切(消印有効)3/6試験
同志社女子 2/26締切(消印有効)3/9試験
花園 2/25締切(消印有効 2/26持参可)3/4試験(センター利用もあり)
佛教(センター利用)2/25締切(消印有効 2/26持参可)
龍谷 2/25締切(消印有効 2/26持参可)3/7試験(センター利用もあり)
大阪・兵庫・奈良は明日以降掲載します。
今日からいよいよ高校1・2年は仮校舎での授業となります。3年の皆さんで、まだ受験勉強している人も利用可能なので、皆で励ましあいながらがんばっていきましょう。
変換 ~ 水仙.jpg


2009年02月22日

2月22日

写真は、教室の黒板です。最後に残っていた「心から雲雀丘学園を愛しています」というコメントが嬉しかったです。
昨日、黒板や掲示板が撤去され、仮校舎に移転しました。黒板がはがされた教室は、寂しい感じがしました。黒板は、仮校舎で使用するため、取り付け作業が行われます。
教室に残っていたものを片付けた後、中2・中3の生徒の協力を得て、机と椅子を仮校舎などへ移動しました。明日以降、高校校舎へは一切立ち入りできませんので気をつけてください。
21日は武庫川・龍谷などの発表がありました。結果が出ましたら、明日連絡してください。
自習や調査書請求、入試結果の報告のため生徒は登校しています。どんどん学校を活用してくださいね。
変換 ~ 黒板.jpg 変換 ~ 黒板はずし.jpg

2009年02月21日

2月21日

写真は、昨日の卒業式の様子です。
昨日は、天候を吹き飛ばす立派なものになりました。2時間の式典は、とてもおごそかに行われました。卒業証書授与の最後に、国際科代表からのあいさつがありました。3年皆勤の33名と6年皆勤の7名も披露されました。
校長先生の「高い志」・松下常務理事の「チャレンジのすすめ」・中野PTA会長の「日記のすすめ」・月山同窓会長の「学校への愛着」と、すばらしいスピーチが続きました。生徒会長の心温まる送辞の後に「私はこの学校が大好きです」と泣きながら語った答辞、「蛍の光」「仰げば尊し」「学園歌」と順調に進みました。
ところが、一番の驚きは、式の終了後にありました。司会の教頭先生が「ここからは生徒に任せます」といったとたんに、代表生徒が前に出てきて。生徒達から各先生への「感謝状」贈呈式と卒業生による「涙そうそう」の合唱があり、まさに涙の感動的な式になりました。
このような立派な式を開催することができたのも、51期生の皆さんの協力の賜物です。まさに、「ひばり」らしい卒業式を行うことができ、ありがとうございました。
元日にも記し、中3のブログにもあるように、高校校舎建て替え・国際科の終了といった一つの学校の節目でもある51期生の卒業式らしい式となりました。校長通信・進路のブログにも卒業式関連記事が掲載されています。ごらんください。
今日、高校校舎の引っ越しがあります。朝から掲示板や掃除用具箱などは業者が移転し、机・椅子は4限後に中学生が仮校舎に持って行きます。勉強に登校する人は、仮校舎の演習B・Cを使ってください。
変換 ~ 卒業式看板1.jpg 変換 ~ 0221.jpg 変換 ~ 022101.jpg 変換 ~ 022102.jpg

2009年02月20日

2月20日

写真は、本日皆さんにお渡しする卒業証書と皆勤賞です。
今日は、51期生の卒業式です。皆さん、卒業おめでとうございます。
3年・6年・12年・15年と、雲雀丘学園に在籍した期間はさまざまでしょうが、今日が雲雀丘学園とのお別れの日となりました。晴れの舞台、天候はもう一つですが、皆さんのすばらしい人間性でカバーしていきましょう。
特に、国際科はこの卒業式で24年間の幕を閉じます。写真にあるように、最後の証書番号である866人目の生徒で最後となります。しかし、これまでの生徒の皆さんがここで培ったものは永遠に残りますし、学校も、ニュージーランド研修など国際科で築いた財産は普通科に広げて継続していきます。
今日来校される保護者の皆様、受付で保護者証を返却いただきますよう、お願いします。
今日は、法政などの発表があります。結果が出たら、明日連絡してください。
国公立大や私学の3月入試など、まだ勉強する人は明日以降登校しても構いません。ただ、来週以降、高校校舎は使えないので、仮校舎の教室を指示しますので、そこを利用してください。また、3月末までは、登校する際は制服を着用してください。
明日、高校校舎の引っ越しがあります。朝から掲示板や掃除用具箱などは業者が移転し、机・椅子は4限後に中学生が仮校舎に持って行きます。今日、式の終了後にお弁当を出すので、皆で食べる人もいるでしょうが、最後にゴミの始末をしてください。
変換 ~ 022001.jpg 変換 ~ 022002.jpg 変換 ~ 022003.jpg


2009年02月19日

2月19日

写真は、昨日の卒業式練習の風景です。
昨日は、久しぶりに全員登校し、配布物や連絡をした後、頭髪検査を行ってから講堂で卒業式練習を行いました。10時前から12時半ごろまでかかりましたが、皆の協力で無事終了しました。あとは、あさっての卒業式本番がうまくいくよう、願っています。
明日来校される保護者の皆様、保護者証を返却していただきますので、明日の卒業式受付に保護者証を持参いただきますよう、お願いします。
今日は、同志社・神戸女学院・大谷・桃山学院・愛知淑徳などの発表があります。結果が出たら、電話で連絡してください。
今日はここまで続いた補習の最終日で、国公立対策数学補習が行われます。1~3限は理系阪大・神大レベルをA組教室で、3~4限は中堅レベルをB組教室で、5~6限は文系数学をB組教室で行います。
いよいよ明日が、皆さんの晴れの舞台である卒業式となりました。明日は高3の皆さんが主人公です。天気がやや不安ですが、それにも負けない51期生の晴れ姿をみせるよう、がんばりましょう。
・掲示物
立命館 後期分割(2教科)と経営・感性方式の締切が2/20(消印有効)・2/23(ネット出願)
立命館アジア太平洋3月入試案内
摂南 A・AC・C日程結果 薬以外は難化 3/7にD日程実施
プール学院 一般M選考 2/25締切・3/3試験 センター利用 2/23締切
東洋 志願者速報
変換 ~ 0219.jpg 変換 ~ 021902.jpg

2009年02月18日

2月18日

写真は、卒業生が高3生の激励に来た風景です。入学希望の大学の様子を聞き、国公立後期入試までがんばって勉強しようと決意を新たにしていました。
今日は、立命館・同志社・明治などの発表があります。結果が出たら、連絡してください。
今日は、卒業式の練習があり、いつも通り8:30に教室集合です。受験結果報告・卒業式の練習などを行います。「仰げば尊し」の意味を記したプリントも配布しますので、「学園歌」とともに本番でちゃんと歌えるよう、がんばってくださいね。
20日の卒業式終了後、保護者有志で謝恩会が行われますが、その間を利用して51期生思い出の様子をビデオ上映します。内容は、高2合唱コンクール・高3体育大会エンカレッジメントパフォーマンスなどで、50分程度です。謝恩会に参加されない保護者の方も見ていただいて構いません。ご覧になりたい方は、写真撮影後に講堂へお戻り下さい。
明日は、「最後の授業」となる国公立対策数学補習が行われます。1~3限は理系阪大・神大レベルをA組教室で、3~4限は中堅レベルをB組教室で、5~6限は文系数学をB組教室で行います。
昨日も、これから入試を受ける生徒が調査書を受け取りに登校していました。最後まであきらめずに受験してみましょう。受験はこの時期しかありません。最後まで勉強し続けましょう。
・配布物
同窓会から(同窓会員証在中)
1・2年で華道受講者へ 華道受講証明書
一般選択「国語表現」受講者へ 作品集
英語検定受検者(有志) 一次試験結果 二次試験は2/22です。
・掲示物
関西学院大FAX通信 3月出願(センター利用)3/2~6(消印有効、3/10までインターネット出願可)
変換 ~ 0218.jpg
 

2009年02月17日

2月17日

写真は、メタセコイアです。高校校舎建て替えのため、数メートル離れたところに来週植えかえを予定しています。植え替えても生き残っていくよう、期待しています。
今日は、同志社・関西学院・京都精華・神戸学院・天理・明治・立命館・兵庫医療・藍野などの発表があります。結果が出たら、電話で連絡してください。
今日は高校入試B日程がありますけど、高校校舎と別の校舎で行うので、登校可能です。
今日、国公立対策数学補習が行われます。1~3限は理系阪大・神大レベルをA組教室で、3~4限は中堅レベルをB組教室で、5~6限は文系数学をB組教室で行います。
明日は、卒業式の練習があります。いつも通り8:30に教室集合です。久しぶりの人は、遅れないよう気をつけてください。頭髪・服装など、さっぱりしておいてくださいね。また、後期入試で調査書が必要な人は、担任まで申し出てください。
昨日は関大や関学などの発表がありました。合格・不合格とさまざまですが、最後までめげずに受験してみましょう。結果が思わしくない人は、家で悩まずに学校へ来てどんどん相談してください。お待ちしております。
・掲示物
大阪経済法科大学 試験日2/28(締切2/24消印有効)2科目入試と小論文入試あり
関西大学後期入試 試験日3/3・4(締切2/20消印有効、2/21・22持参可)、センター利用2/27消印有効。後期対策講座2/21・22関大千里山キャンパスにて
兵庫医療大学 試験日2/28(締切2/21消印有効)薬・看護・リハビリ学部あり
流通科学大学 試験日M方式3/1(締切2/18消印有効、2/19持参可)、D方式3/7(2/24消印有効、2/25持参可)
倉敷芸術科学大学 センター利用2/24・3/16の2回締切、後期 試験日3/18大阪会場あり(締切3/13)
拓殖大学工学部 試験日2/28(締切2/23消印有効) 試験日3/10(締切3/3消印有効)
変換 ~ メタセコイア.jpg


2009年02月16日

2月16日

写真は、昨日行われた同窓会の風景です。高校校舎建て替えを前に、最後に見ておきたいという卒業生の要望から、同窓会が頻繁に行われています。昨日は、51期生が中学入学した年に入れ替わりで高校を卒業した45期生が70名も告天舎に集まって久しぶりに旧交を温め、校舎を見学しました。とりわけ、51期生合格祈願の垂れ幕には驚いていました。建物はなくなってしまいますが、彼らの心には大きく焼き付いていることでしょう。
今日は、同志社・追手門学院・関西大・摂南・関西学院などの発表があります。結果が出たら、電話で連絡してください。関大の3月入試を受ける人は2/20締切なので、早めに調査書を入手してください。
明日は高校入試B日程がありますけど、高校校舎と別の校舎で行うので、登校可能です。
明日、国公立対策数学補習が行われます。1~3限は理系阪大・神大レベルをA組教室で、3~4限は中堅レベルをB組教室で、5~6限は文系数学をB組教室で行います。
あさっては、卒業式の練習があります。頭髪・服装など、ちゃんと整えておいてくださいね。
変換 ~ 021601.jpg 変換 ~ 021602.jpg 変換 ~ 021603.jpg

2009年02月15日

2月15日

写真は、昨日行われた社会科発表会の様子です。立派な発表ばかりで感心しました。
中学生は、丁寧にまとめた画用紙をもとに一生懸命発表していました。高校生は、メモをなるべく見ないで、聴衆をみながら発表していたのが印象的でした。最後の校長先生の講評で、世の中に出たら解決のつかない様々な問題がたくさんあるので、自分で問題点を見つけ、解決しようとする力をつけていくことの大切さを話してくださいました。
今日は、大阪経済・京都産業・同志社などの発表があります。明日、結果を知らせてください。
熱心に数学の補習や英語の添削のため登校している生徒を見ていると、皆さんのひたむきな姿がうかがわれます。「家でばかり勉強していたら気分が滅入ってきたので学校で勉強したら気持ちが前向きになってきた」という生徒がいました。発表がどんどん返ってきて悲喜こもごものことと思います。気持ちを切り替えて、どんどん攻めていく姿勢が大切です。まだ受験できる大学がたくさんあります。がんばって受験していきましょう。
・掲示物
立命館大学 前期入試志願者確定 政策科学部の125%以外はすべて前年より減少しています(全体で80%)。3月入試(試験日3/5)は2/20消印有効(ネット・持参は2/23可)です。
龍谷大学3月入試(試験日3/7、締切2/25消印有効)直前講座 2/21神戸・2/25天王寺 3月は2教科入試です。社会で苦しんだ人は、今回は国英の勝負ですので、受けてみてはいかがですか?
変換 ~ 始めに.jpg 変換 ~ 中1 紫式部.jpg

  

2009年02月14日

2月14日

写真は、高校生新聞の様子です。
先日、高校生新聞社から51期生の皆さんに「第11回高校生新聞社賞」が届きました。この賞は、全国のがんばっている高校生を応援する意味で設けられており、皆さんの文化祭における食器リサイクルのボランティア活動に対して賞状を頂きました。今回は全国497校が受賞しましたが、1学年の生徒全員が受賞対象となったのは本校のみです。このことが掲載されている高校生新聞は、18日の登校日に各クラス5部づつお渡ししますので、希望者はお持ち帰り下さい。賞状は卒業式で代表生徒に贈呈しますので、どうぞお楽しみに。
今日は、京都女子・京都外国語・大阪産業・京都橘・花園・同志社などの発表があります。結果を知らせてください。
今日は国公立対策数学補習があります。3~4限に中堅国公立対策をB組教室で、1~2限に文系2次対策をB組教室で行います。
変換 ~ 0214.jpg 変換 ~ 021401.jpg

2009年02月13日

2月13日

写真は、国際科の教室の様子です。昨日の写真と比較すると、この教室は床が新しいことに気づかれることでしょう。また、隣接する阪急電車の騒音防止のため、二重窓になっています。
高校校舎を使うのも来週で最後となりました。卒業生で懐かしがって来校される方もおられます。残りわずかですが、大切に使っていきましょう。
今日は、大阪工業・甲南・大阪樟蔭などの発表があります。結果を知らせてください。
明日の13:30から15:30まで2階選択教室にて、社会科発表会が行われます。この催しは、中学高校の社会科の授業の中で行っている調べ学習の成果を発表するため行ってきたもので、今回で10年を迎えました。昨年まで皆さんの代表がこの会で発表してきました。今回、高3の発表はありませんが、後輩達の発表を聞きに来てもらえると嬉しいです。「学園からのお知らせ」のコーナーにも掲載されていますので、ごらんください。来場をお待ちしています。
卒業式まであと1週間になりました。進路が確定した人・まだ受験の最中の人とさまざまですが、一つの節目として、旅立っていきましょう。
今日は国公立対策数学補習があります。1~3限に阪大・神大2次対策をA組教室で、3~4限に中堅国公立対策をB組教室で、5~6限に文系2次対策をB組教室で行います。
変換 ~ 国際科教室.jpg 変換 ~ 二重窓.jpg

2009年02月12日

2月12日

写真は、教室と廊下の様子です。840名を迎えた高校入試A日程も終わり、一段落つきました。17日にはB日程があります。
今日は、阪南・佛教・長浜バイオ大などの発表があります。今日は休校なので、明日連絡を下さい。
先ほども記したように、今日は11日の代休です。自習など登校できませんので、注意してください。
予備校のHPを見ると、入試に関する様々な情報が出ています。代々木ゼミやエール予備校では、私大入試の解答例を速報で提供しています。参考にしてください。
9日から紹介している、来週までに出願締切の大学ですが、今日は奈良の大学です。2月中出願可能な大学を挙げてみました。
帝塚山 締切2/18(消印有効、2/19持参可)試験日2/22・23
天理 締切2/25(消印有効、2/26持参可)試験日3/6
奈良 締切2/26(消印有効、2/27持参可)試験日3/6
奈良産業 締切2/27(消印有効)試験日3/5(センター利用は2/26消印有効)
明日も国公立対策数学補習があります。1~3限に阪大・神大2次対策をA組教室で、3~4限に中堅国公立対策をB組教室で、5~6限に文系2次対策をB組教室で行います。
・掲示物
摂南大学 中期志願者確定 機械工学で昨年より出願が増えました。次は2/28締切・3/7試験日の後期入試です。
東洋大学 2月入試志願者確定 3/5の3月入試は大阪で受験可能です
駒沢女子大(東京) 人間栄養学部(新設)追加日程 2/19締切 2/23入試
変換 ~ 021201.jpg 変換 ~ 021202.jpg


2009年02月11日

2月11日

写真は、昨日の高校入試補助の生徒です。30名あまりの生徒が朝早くから集まり、がんばって協力してくれました。選抜特進が県下最高の27.5倍という人気であることもあり、神戸新聞が取材に来て昨日夕刊に写真も掲載されました。神戸新聞のHPからも見ることが出来るので、ごらんください。
今日は、上智・大阪電気通信・奈良などの発表があります。判定会議などありますが、電話で連絡を下さい。会議などの時は、事務の人に伝言願います。
図書の南竹先生から、7日の図書研修会に参加した皆さんに、メッセージが届いています。
図書委員研修会に参加してくれた高3ボランティアの皆さんへ
とにかく感謝!です。午前中から、製本作業の予習に始まり、後片付けまで自主的に、フットワーク軽く動いてくれて本当に助かりました。
各校の先生方も、「いい子達ですね!」とさかんに感心されていましたし、アンケートに「ボランティアの先輩方が親切でありがたかったです」「分からない所をやさしく教えてくださって、作業もスムーズにできてよかったです」などの感想もあり、うれしかったです。
こういう役割に対して、「めんどくさい」と思う人や「やってみたいな」と思ってもなかなか行動に移せない人もいますが、皆さんのような行動に移せる人と接していて、とても気持ちが良かったです。本当にありがとうございました
一昨日から紹介している、来週までに出願締切の大学ですが、今日は兵庫の大学です。
芦屋 締切1型2/10・試験日2/14、2型2/14・試験日2/24
関西看護医療 締切2/13(消印有効)試験日2/20
関西国際 締切2/14(消印有効)試験日2/21
近大姫路 締切2/20(消印有効)試験日2/27
神戸海星 締切2/12(消印有効、センター利用)
神戸国際 締切2/17(消印有効)試験日2/23(センター利用もあり)
甲南女子 締切2/13(消印有効、2/14持参可)試験日2/21
神戸女学院 締切2/20(消印有効)試験日3/2
神戸夙川 締切2/19(消印有効、2/20持参可)試験日2/26
聖トマス 締切2/19(消印有効)試験日2/27
神戸松蔭 締切2/18(消印有効、19日は持参可)試験日2/24(センター利用もあり)
神戸親和 締切2/13(消印有効、2/18まで持参可)試験日2/22
神戸常磐 締切2/16(消印有効、センター利用)
宝塚造形芸術 締切2/21、試験日2/25
兵庫医療 締切2/21(消印有効)試験日2/28
兵庫 締切2/17(消印有効)試験日2/26
流通科学 締切2/18(消印有効、2/19持参可)試験日3/1
今日は判定会議のため登校禁止です。明日は代休ですので、注意してください。
変換 ~ 0211.jpg 変換 ~ 021101.jpg

2009年02月10日

2月10日

写真は、高校入試補助の様子です。朝早くから、受付や試験監督など協力しています。
今日は、同志社女子・関西学院・岐阜聖徳・兵庫・甲子園・国立大推薦入試などの発表があります。入試なので電話で職員室へはつながらないかもしれませんので、事務の人に伝言願います。
昨日から紹介している、来週までに出願締切の大学ですが、今日は大阪をまとめました。3月入試を受けるには、大経は2/18・関大は2/20までに出願せねばなりません。残念ながら不合格で再チャレンジの人は、早めに準備しておきましょう。
大阪青山 締切2/10(消印有効)試験日2/14
追手門 締切2/19(消印有効、2/20持参可)試験日3/4(センター利用もあり)
大阪観光 締切2/20(消印有効)試験日2/27(センター利用もあり)
大阪河崎リハビリ 締切2/20(消印有効)試験日2/28・3/1
大阪商業 締切2/18(消印有効、2/21まで持参可)試験日2/22(センター利用もあり)
大阪経済 締切2/18(消印有効、2/19持参可)試験日3/4
大阪産業 締切2/21(必着、2/23持参可)試験日2/27・28
大阪総合保育 締切2/17(消印有効)試験日2/22
大阪体育(健康福祉学部)締切2/20(消印有効)試験日2/28
大阪樟蔭 締切2/18(消印有効)試験日2/22
大阪保健医療 締切2/18、試験日2/21
大阪人間科学 締切2/13(消印有効)試験日2/21
大阪成蹊 締切2/17(消印有効、2/18持参可、センター利用は2/19)試験日2/21
関西 締切2/20(消印有効、2/21まで持参可、センター利用は2/27)試験日3/3・4
関西医療 締切2/17(消印有効)試験日2/22
相愛(人文・人間発達学部)締切2/12(消印有効)試験日2/20
四天王寺 締切2/12(消印有効、2/13持参可)試験日2/18(センター利用は2/16締切、2/21に面接あり)
羽衣国際 締切2/16、試験日2/20(センター利用は2/18締切)
太成学院 締切2/10(消印有効、2/12持参可)試験日2/14
帝塚山学院 締切2/12(消印有効)試験日2/16・17
常磐会学園 締切2/18(消印有効)試験日2/24
プール学院 締切2/10(必着)試験日2/14
東大阪 締切2/12(センター利用もあり、2/21に面接)試験日2/21
兵庫・奈良は明日以降掲載します。
今日は高校入試・明日は判定会議のため登校禁止です。あさっては代休ですので、注意してください。
・掲示物 四天王寺大学 
変換 ~ 021001.jpg 変換 ~ 021002.jpg

2009年02月09日

2月9日

写真は、昨日も掲載しましたが、7日に行われた図書研修会の様子です。受付から、他校生への作業の指導まで、高3の生徒がよく働いていました。明日も、高校入試補助で高3がお手伝いをします。
今日は、龍谷などの発表がありますので、連絡してください。
昨日まで4日間、産近甲龍の入試動向を解説しました。今日は、来週までに出願締切の滋賀・京都の大学をまとめてみました。
長浜バイオ 締切2/17(消印有効) 試験日2/22
京都学園  締切2/9(消印有効、2/10持参可) 試験日2/17
京都外国語 締切2/20(消印有効) 試験日3/4
京都嵯峨芸術 締切2/20(消印有効) 試験日2/27
種智院 締切2/17(消印有効) 試験日2/21
同志社 締切2/17(消印有効) センター利用(神・文・心理・社会・法・経・文化情報)個別試験は3/6(神・英文・美学)・3/2(社会)・2/27(文化情報)
佛教 締切2/18(消印有効、2/19持参可) 試験日3/5・6
平安女学院 締切2/20(消印有効) センター利用
大阪・兵庫・奈良は明日以降掲載します。
今日は国公立対策数学補習があります。1~3限に阪大・神大2次対策をA組教室で、3~4限に中堅国公立対策をB組教室で、5~6限に文系2次対策をB組教室で行います。入試準備のため、45分授業となっています。3限は10:35、5限は13:00開始です。6限後は入試準備のため教室は使えません。
今日の放課後、他学年の生徒に協力してもらい、入試会場の整備をしました。高3の階を受験会場として使う皆さんは、廊下に掲示してある「51期生合格祈願」の垂れ幕を見ていただけるとありがたいです。
明日は高校入試、11日は判定会議、登校禁止です。また、12日は代休です。注意してください。
変換 ~ 020901.jpg 変換 ~ 020902.jpg
 

2009年02月08日

2月8日

写真は、昨日の午後の図書室です。本校を会場として、県私学図書館協議会主催「図書委員研修会」があり、古い文庫本のリニューアルをする催しが行われました。本校からは高3の有志11名が参加し、午前中から準備作業を手伝ってくれました。
今日は甲南女子・桃山などの合格発表があります。結果が来たら、明日連絡を下さい。
5日から始めた私学入試状況ですが、今日は京都産業大学(京産)を紹介します。
京産は、これまで産近甲龍の中で「受験しやすい」大学でしたが、最近変わってきました。昨年度志願者が増え、2007年から2008年入試でほとんどの学部の倍率が上がりました。関関同立・産近甲龍の中で唯一1つのキャンパスに全学部集まっており、サークルなどに有利なことと「総合大学人気」もあり、これからも志願者を集めそうです。
日程は、一般が2回・センター利用が2回あります。前期は全学部1/30・31と2/4・5の4日間3教科で、2/1には2教科受験があります。同時期にセンター利用もあり、これらの発表が2/15にあります。他大学同様、スタンダード型・高得点重視型・センタープラス型もあります。2教科で受験できるのはありがたいですが、昨年の経済でスタンダード3教科型が4.4倍・2教科型が6.9倍と難化します。
3月には、一般が3/6とセンター利用があり、いずれも〆切が2/23・発表が3/14です。昨年の倍率は、ロシア語の18.8倍・国際関係の16.8倍からスペイン語の5.5倍までさまざまです。ロシアは2007年3月が2.1倍だったため難化したものと思われます。昨年の倍率だけ見て出願するのは気をつけましょう。
センター利用も、昨年の場合、前期はドイツ語2教科の10倍からコンピュータ理工5科目の2.5倍までさまざまです。3月になると、国際関係の22倍から物理の5.3倍まで難化します。
文化学部・外国語学部を有しており、徐々に文化学部の人気も上がってきました。外国語学部には8言語もあるのが特色で、言語により難易度が異なっています。理系は、コンピュータ理工学部が分離したため、理学部は数理と物理のみ・工学部は生物工のみの学科になっており、これまで「お勧め」でしたが、益川教授のノーベル賞受賞効果で人気が上がりそうです。
今年の出願状況は、全学部あわせると前期で16000人から21000人と五千人も増えました。センター利用は6200人から5600人へと減っています。一昨年の4900人から昨年が増えすぎた反動かと思われます。本校からは遠いイメージがありますが、これから受験する人は、一度見学に行ってみることをお勧めします。キャンパスへ行かなくても神戸や大阪で受験できます。
明日から入試対策第7弾「国公立対策数学補習」が始まります。明日は、1~3限に阪大・神大2次対策をA組教室で、3~4限に中堅国公立対策をB組教室で、5~6限に文系2次対策をB組教室で行います。入試準備のため、45分授業となっています。3限が10:35・5限が13:00に始まるので、注意してください。
変換 ~ 020801.jpg 変換 ~ 020802.jpg

2009年02月07日

2月7日

写真は、面接練習です。くりかえし練習し、だいぶん自信がついてきたようです。
今日は、神戸女学院・武庫川・梅花・関西国際の合格発表があります。結果が出たら、学校へ電話連絡を下さい。結果はどうであれ、気持ちを切り替えて最後の入試までめげずに受験しましょう。
一昨日から始めた、私学入試状況ですが、今日は甲南を紹介します。
甲南大学の場合、一般入試が2回・センター利用が3回あります。2月上旬に、学部ごとのA日程が1~2日間・全学部一斉のE日程(2/1)とS日程(2/7)が行われ、発表は2/13にあります。今日は、S日程が実施されています。3月5日にB日程(2/23〆切)が行われます。従って、「産近甲龍」の中で唯一入試日程が関関同立と全部重なっています。従って、どちらに受験するか迷う人が多いです。2月のA・E・Sのいつ受験するか難しいですが、昨年の倍率を見る限りさほど変わらないようです。3月入試は、文系学部は入試科目が英語だけであることもあり、かなり出願者の多い時もあり、昨年の場合、経営の26.5倍から物理の4.0倍までさまざまです。
センター利用は、試験前出願のC前期・1/28〆切のC中期と3/10〆切のC後期の3回あります。甲南は社会の入試科目が地歴のみなので、政経では受験できない大学ですが、センター併用で公民を使える制度があるので、公民もしっかり勉強しておきましょう。
今年の甲南の変更点としては、これまで岡本周辺のみにキャンパスがあったのに、新学部を2つつくり、マネジメント創造が西宮北口・フロンティア創造がポートアイランドと別の場所にキャンパスをつくりました。マネジメント創造は、経済や企業経営などを寺子屋方式の少人数で自ら学び、フロンティア創造は生命化学を研究するという、文理いずれも新分野研究の拠点をつくりました。
今年の出願状況は、E日程93%・A日程89.9%・S日程99.8%と2月の一般入試についてはまずまずの出願状況です。特に機能分子化学は昨年の1.3倍の出願があります。センター利用は、C前期が88%・C中期が79.9%と昨年よりは少なめになっています。
・掲示物
立命館アジア太平洋大学 3月入試案内
変換 ~ 0207.jpg


2009年02月06日

2月6日

写真は、質問に来ている生徒です。入試の合間をぬって、登校しています。
今日は、神戸海星・神戸親和・神戸夙川・神戸薬科などの発表があります。結果が来たら連絡してください。また明治・上智など、関東の入試も始まっています。首都圏では、早慶上智・ICUの次として、明治・青学・立教・中央・法政の「MARCH」が有名です。
昨日の近大に続き、今日は龍谷について紹介します。
龍谷大学の場合、一般入試が3回・センター利用が2回あります。A日程が1/24・25・31に行われ、発表は2/9にあります。B日程(1/30〆切)が2/11・12に行われます。A・B日程では3科目各100点のスタンダード方式と、重視科目200点で他の科目は100点の400点満点で判定する配点セレクト方式があります。近畿大も同様の方式があります。さらにB日程ではセンター併用(個別入試プラスセンター試験)もあります。しかし、近畿同様B日程はなかなか難しく、昨年の場合、例えば経済学部でA日程4倍・B日程で5倍とどちらも難しいことがわかります。C日程(2/13~25出願)は3/7実施で、経済学部は昨年9.9倍でした。
龍谷はキャンパスが3つあり、一番大きいのは深草キャンパスですが、文学部3・4回生は大宮、理工・社会・国際文化学部は滋賀の瀬田キャンパスです。その影響もあり、国際文化学部ならA日程2倍もB日程も2倍台でした。C日程でも3倍なので、お勧めかもしれません。
今年の出願は、A日程で国際文化は昨年の1.5倍・経済も1.1倍とかなり増えていますが、B日程は経済で昨年の9割・経営や社会学部は7割しか出ていません。ということは、B日程は狙い目ということになります。これから出願できるC日程入試がどうなるか、なかなか読めないところです。大学主催のC日程対策講座を、21日に神戸・25日に天王寺で行うので、行ってみるのも良いかもしれません。また同じ時にセンター後期入試の募集もあります。
また、昨日大学入試センターから最終的な平均点が発表されました。国語115.46、英語115.02、リスニング24.03、数学ⅠA63.96、数ⅡB50.86、世界史B62.7、日本史B57.94、地理B64.45、現社60.19、政経69.31、倫理71.51、生物55.85、化学69.54、物理63.55です。英語が10.24点、国語が6.18点、日本史Bが6.33点、リスニングが5.42点昨年より平均が下がりました。他方、化学は5.33点上がりました。全体として下がっているため、めげずに二次試験での逆転目指して後期入試までがんばりましょう。
・掲示物
近畿大学生物理工学部 後期(試験日3/8)2/6出願開始
変換 ~ 0206.jpg


2009年02月05日

2月5日

写真は、昨日の高校朝礼です。校長先生は、節分と高校入試の話をされました。また、生徒会から役員選挙・球技大会・スピーカーコーナーについての連絡がありました。
今日は、神戸松蔭・京都学園・日本大学などの発表があります。結果が来たら連絡してください。
どこの大学も入試が複雑になり、何回も受験チャンスがあります。2/1からの関関同立の前後に産近甲龍と女子大の入試があるため、産近甲龍などの大学の人気が上昇しています。今日から各私学の入試日程について紹介します。
近畿大の場合、一般入試が3回・センター利用が3回あります。昨日合格発表があったのは1/24・25の一般入試前期A日程です。次に前期B日程(1/30〆切)が2/11~14まで行われ、各学部2日ずつ受験チャンスがあります。この、B日程はA日程に比べると「穴場」的存在です。しかし昨年の倍率を例にとると、経済学科でA日程12倍・B日程で11倍とどちらも難しいことがわかります。出願〆切がA日程の結果発表の前なので、合格者は受験しないでしょうから、受験者層のレベルは下がることが推測されます。出願した人はあきらめずにがんばって受験しましょう。最後の後期入試(3/8・9)になると、倍率も上がってきて、経済学科で17倍でした。
同じ経済学部でも、総合経済政策学科だとA日程4倍・B日程6倍になります。学部や学科をかえてみるのも一つの方法です。ただ、今年のB日程出願者を見ると、経済学科は昨年の75%しか出願していませんけど総合経済政策学科は185%も出願しています。多分昨年の動向を見てのことでしょう。このへんが難しいところです。
高2以下の皆さんは、3年の模試になると志望大学の欄が入試日程ごとの判定になります。「大学コード番号表」を見ると、近畿大経済学科だけで「前期A・B、C(センター)前期・PC(個別入試プラスセンター試験)前期・C中期」と5つもあります。その場になってあわてないよう、しくみを理解しておいて下さいね。
この記事のクリック数を調べたら、1日で800回となっていました。この記事をご覧の800名の皆さん、がんばってくださいね。
・掲示物
摂南大学志願者速報(B・BC日程) 本日窓口のみ受付です
近畿大後期入試合格対策講座 2/26梅田・神戸、2/27天王寺・京都
変換 ~ 0205.jpg


2009年02月04日

2月4日

写真は、面接指導の様子です。緊張しながらも、志望動機を語ろうと一生懸命がんばっていました。
昨日は節分で、豆まきをしている学年がありました。この学年で豆まきをした時のことを思い出しつつ、高3の皆さんにも福が来ることを祈っています。
また、県内私学高校の志願倍率が今朝の新聞に掲載されましたが、本校の選抜特進が県下最高倍率とのことでした。来週受験に来られる中3の皆さん、がんばってくださいね。
今日、近畿大の合格発表があります。結果が出たら、学校へ電話連絡を下さい。昨日も記したように、気持ちを切り替えて最後の入試までめげずに受験しましょう。
昨日の京都・大阪に続き、兵庫・奈良で来週初めまでに出願〆切の大学を挙げてみました。
大手前  〆切2/4(持参のみ)(センター利用)
聖トマス 〆切2/4消印有効(センター利用)
神戸夙川 〆切2/5消印有効(2/6持参可)(センター利用)
園田学園女子 〆切2/9消印有効(センター利用)
武庫川 〆切2/4消印有効(センター利用)
畿央 〆切2/6消印有効(2/7持参可・センター利用と一般両方あり)一般は試験2/15
奈良   〆切2/5消印有効(センター利用)
奈良産業 〆切2/4(消印有効、センター利用) 一般は2/9〆切・試験2/13
いよいよ今日が、国公立大学出願〆切です。最終出願倍率を確認しておきましょう。倍率が高くてもひるまずに臨んでいきましょう。
変換 ~ 020401.jpg

2009年02月03日

2月3日

写真は、昨日の午後の様子です。10日に行われる高校入試でお手伝いをお願いしている生徒が集まり、説明を受けました。受験生の皆さんに気持ちよく受けてもらうよう生徒一同がんばりますので、この記事を見ている本校受験生の皆さん、よろしくお願いします。
大学によっては、はや入試結果が出たところもあります。合格した人でまだ入試の残っている人は、その勢いで最後までがんばりましょう。残念ながら不合格だった人は、気持ちを切り替えて最後の入試までめげずに受験しましょう。
1月30日のブログに挙げたものの他に、京都・大阪で今週中に出願〆切の大学を挙げてみました。兵庫・奈良は明日掲載します。
京都精華・大阪国際・大阪成蹊(芸術) 〆切2/3(持参のみ)(いずれもセンター利用)
京都橘  〆切2/3消印有効(2/4持参可)(センター利用)
京都文教 試験2/12・13 〆切2/4消印有効(2/5持参可)
種智院・大阪青山  〆切2/3消印有効(センター利用)
平安女学院 〆切2/6消印有効(センター利用)
大阪大谷 〆切2/3(持参のみ・センター利用) 一般入試は試験2/15(〆切2/4消印有効・2/5持参可)
大阪女学院 〆切2/4(消印有効、2/5は持参可)
大阪電気通信 〆切2/4消印有効(センター利用)
大阪薬  試験2/9 〆切2/3消印有効(2/4持参可)
関西福祉科学 試験2/13 〆切2/6(必着)  
千里金蘭 〆切2/6(センター利用・看護は実施せず)
羽衣国際 〆切2/4(センター利用)
太成学院 〆切2/6(必着)(センター利用)
阪南 試験2/10(センター利用もあり) 〆切2/3消印有効(2/4持参可)
このように、まだ出願可能な大学がたくさんあります。検討してみてください。
国公立大学出願がまだの人は、大至急提出してください。消印有効のところもありますが、4日必着のところがほとんどですので、間に合うように出してください。急いでいる時は、大学の近くの郵便局で提出した方がいいです。
・掲示物 摂南大学志願者速報(B(一般)・BC(センタープラス)日程)・・「中期は広き門」とのことです。
変換 ~ 020302.jpg 変換 ~ 020303.jpg
 

2009年02月02日

2月2日

写真は、職員室で質問をしている様子です。
昨日から主な私学の入試が始まりました。できばえは、いかがでしたか?問題を持ち帰ることの出来る大学なら、答え合わせをしておきましょう。これから受験する大学で同様の問題が出るかもしれません。
今日の新聞に、入試直前の3つの注意事項が掲載されていました。1.勉強時間を入試と同じ時間で行う。(時間の長さ・短さを感覚的に味わうため) 2.時計はアナログのものをはめる。(時間がわかりやすい) 3.入試前夜にお笑い番組を見るのはやめる。(覚えたことを忘れてしまうかもしれない) 特に、1番目の注意は、センター試験で時間不足によりあわてた人ならうなずけることと思います。入試と勉強とで慌ただしい1週間ですが、一つ一つ乗り越えていってください。
今日は、2限に古文の補習をD組教室にて行います。国公立対策の補習は来週から始めます。
今日は、高校入試補助の人の打ち合わせを15:30から行います。予めお願いした皆さんは2階選択教室に集まってください。
卒業式の案内に関するプリントを保護者宛郵送しました。そろそろ届いていることと思います。何かと行き届かない点があるかもしれませんが、卒業式がつつがなく迎えられますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
・掲示物
摂南大学A日程出願人数確定
変換 ~ 0202.jpg

2009年02月01日

2月1日

写真は、一昨日の補習の様子です。熱心に、数学を勉強していました。
今日から関関同立・甲南の入試が始まりました。大学の近くの駅など、かなり混雑することでしょう。また、人の多さに圧倒して雰囲気にのみこまれてしまう人もいるかもしれません。センター試験の時は雲雀丘の生徒がたくさんいましたが、今回はそうはいきません。同じ大学を受験する人同士で待ち合わせて行くのもひとつの方法です。とにかく、自分の力を出し切り、ベストを尽くすよう期待しています。
中にはセンター試験をまだ引きずっている人もいるようですけど、これからの連戦で一番大切なのは、一回ごとの気持ちの切り替えです。また、会場で最後に見た英単語が入試に出たと話してくれた教育実習生がいました。最後まであきらめずに勉強していきましょう。昨日も夕方まで教室で勉強していた生徒がいました。こういった努力を成果にあらわしていくよう、がんばりましょう。
昨日の新聞に国公立大出願状況が掲載されていました。予備校のHPから、全国の大学の出願状況につながっていますので、そこで見てみると便利です。出願先をまだ決めかねて、週末の状況を見て2日に郵送する人もいるようです。国公立の後期入試は、募集人数が少なく、さらに小論文を課す大学が多いので、出願をためらう人がいます。しかし、3/12の二次入試まで準備期間はまだあります。出願倍率は高いけど前期で入学手続きをした人は受験できないので実質倍率は下がります。ぜひ出願の検討をしてみてください。ほとんどの国公立は4日必着です。出願も受験のうち、まだ国公立は間に合います。
変換 ~ 0201.jpg