
部活動
科学部 にんじん収穫
2019/06/10
科学
科学部で行っている校内畑作で、成長しすぎてしまったニンジンの収穫を行いました。

写真を見ていただいたらわかるとおり、花が咲いている株も多く見られます。

本数はたくさん収穫出来ました。

1本1本丁寧に洗っていきます。土の中に石などが多かったせいでしょうか。まっすぐ伸びず、枝分かれしてしまっているニンジンも多く見られました。

これでも収穫したものの一部です。
畑作面積としては小さなものですが、思ったよりたくさん収穫することが出来ました。

まずはニンジンジュースを作ります。
収穫が遅かったからでしょうか、ニンジンの香りがとても強烈なジュースになりました。

残りは味噌汁にしました。
煮込んで味噌で味付けをしたために、にんじんの香りもマイルドになり、大変食べやすくなりました。
鍋に大量に作ったものを、あっという間に部員で食べきってしまいました。
また空いた土地に新しい作物を作っていきます。