
部活動
科学部 山手台南公園 昆虫採集
2019/06/20
科学
先日、平井での昆虫採集に敗北した科学部員は、リベンジをかけて山本駅の更に西側での採集を試みました。
山本駅の南側は、山への登山道があまりなく、舗装路をどんどん迂回することになりました。急な勾配を抜けると、うっそうと茂る登山道のようなものを見つけました。

山道に入る前に、カナヘビを捕獲しました。
尾は自切されてしまいましたが、元気な個体でした。

登山道は前回よりも更に急勾配。川がなかったので、蚊は少なめでした。樹液を出している木をさがして、ずんずん上っていきます。

途中でゾウムシを発見。残念ながら、観察できた甲虫はこのゾウムシくらい。なかなか上手く採集できません。

登山道を抜けると、素晴らしい眺めが待っていました。
この調子で学校近辺の自然環境をどんどん開拓していって欲しいですね。