
部活動
茶道部ーみんな、Su Te Ki!
2019/07/21
茶道
今年もオープンスクールの季節です。ますます進化する中学部は、去年のメニューに、また一工夫。
今年は、まず全員で15人のミライのコーハイ?たちに、このお道具はこんな風に扱うんだよ、お茶を点てる時は、こんな風に手首を動かしたらうまくいくよ、お煎餅はこんな風に食べるんだよ、と話しかけながら、実際に一緒にやってみます。

そして中学部長のKさんが椅子に座って点てる立礼でのお点前を披露。その横で2年のIさんが半東を立派につとめます。さらにその横では3年のAさんが、一つ一つの動きを上手に説明してくれました。

夏のワークショップ、9月の文化祭を経て、11月には初めて中学生だけの茶席に挑戦します。
去年から2回目という「リピーター」として参加してくれた人もいる中、立派に、そして楽しそうにワークショップを終えることができたね。Well done!