
部活動
囲碁将棋部 将棋 県総文団体戦・大躍進3位入賞
2019/11/25
タイトルの通り、雲雀丘学園将棋団体チームが11月23日に行われた兵庫県総合文化祭将棋部門大会において3位の入賞を果たしました。甲南、灘、白陵の三強といってもよい兵庫県で3位に入賞することは非常に難しく、躍進といって良いと思います。では大会を振り返ります。

会場は姫路市にある淳心学院高等学校です。すぐ隣が姫路城です。快晴の空でした。団体戦は3人1チームで構成し、2勝以上でそのチームの勝利となります。しかし、チーム勝ち数が並べば合計勝利数などで順位を決めるため、やはり3勝するに越したことありません。合計五回戦行い、順位を決めます。各校1チームしか参加できませんでしたが、今回は主将、副将、三将をすべて高1生で固めました。
一回戦は自由ヶ丘高校を3-0で下し、幸先の良いスタート。しかし、二回戦は強豪の灘高校と激突。1-1で残る三将の戦い。相手が振り飛車穴熊を囲ったうえに猛攻を仕掛けますが、本校の三将はここを粘り切り見事な勝利。なんと灘高校を2-1で破りました。この大金星が最後まで生きました。三回戦は県立伊丹高校。さすがに二連勝となると強い学校と当たってしまいます。ここで1-2と落としてしまいました。

昼からの戦いを振り返ります。四回戦は須磨学園高校が相手で、見事に2-1と勝利しました。五回戦は御影高校を2-1で勝利。全対局が終わり、5勝0敗の甲南高校が優勝。4勝1敗は雲雀丘学園を入れてたったの3チームでした。灘、雲雀丘、白陵の3チームで計算を行った結果、本校は見事に3位に入りました。22チームが参加した中で、この結果は本当にすごいと思います。選手たちは本当によく戦ってくれました。


表彰式です。今回団体を組んだ高1チームは確かに強かったです。そして何より楽しそうでした。同学年ということもあり、普段から仲の良い三人ですが、共にチームを組んで躍進する彼らを見ていると、顧問の私も非常に嬉しい気持ちになりました。次の団体戦は来年4月までありませんが、もうすでに次の戦いが楽しみです。この大会で10月に開会行事を担当した本校でしたが、最後は有終の美で終われたのではないでしょうか。選手の皆さん本当におめでとう。
囲碁将棋部では考査後も様々な活動を行っていきます。共に部活動をつくりあげていきましょう。
