
部活動
科学部 第2回庄下川調査
2019/11/24
科学
11月23日が期末テスト前最後の科学部としての活動になりました。
場所は尼崎市を流れる庄下川。
本年の4月新入部員歓迎で行った調査と同じ場所、2回目の調査です。

最寄りのバス停からは徒歩10分程度。
前回はJR尼崎駅から歩いたので遠かったですが、阪急バスを使うことでずいぶん楽になりました。
気温も上がり、日差しも心地よく、絶好の調査日和です。

紅葉の中を歩いて行きます。

調査場所です。
4月に来たときよりも水位が下がり、透明度もずいぶん上がっていました。
目視できた魚としては、コイ以外にナマズ、オイカワ等です。

活性は低いながらもコイの顔は見ることができました。
各部員の釣りの技術はもう少し磨かないと行けませんね。

ニゴイは持ち帰って解剖しました。