
部活動
科学部 セミ班データ解析&発表
2020/11/16
科学
兵庫県の咲いテク プログラムで実施されてる研究プログラムに、本校から2名の科学部員が参加してきました。
まずは、前回の実験で行ったシーケンス結果の確認と実験データの処理です。

尼崎小田高校さんにPCをお借りし、解析していきます。
どのような結果になったでしょうか・・・?

統計解析は、本校から持ち込んだ科学部パソコンを使って行いました。
エクセルとRを使ってグラフや表を作っていきます。

まとめたデータは、参加校全体の前で発表を行います。
スライドを作る時間はありませんでしたので、エクセルの生データを使って発表します。
他の学校と違い、セミの抜け殻の「性差」を使ってまとめていたので、より高いレベルの発表だったと思います。
今回の研究結果はまた正式にまとめ、来年のデータも集めて研究発表のかたちにする、ということで部員達も燃えています。
良い研究結果が出ることを祈っています。