
部活動
吹奏楽部 楽器紹介④ クラリネット
2021/05/04
吹奏楽
クラリネットは、編成上、多くの人数が必要で、最前列に位置する吹奏楽の主役です。
グラナディラ材という堅い木材で作られた楽器で、リードと呼ばれる木片の振動で音を出します。ひと回り大きなバスクラリネット、小さなE♭クラリネットなど、種類も多いです。
クラリネットの魅力は、何と言ってもその音色でしょう。
軽快な音から神秘的な深い音色まで、豊かな表情を出せるのが最大の魅力です。音域も広く、消え入るような弱音も得意です。
メロディーラインを担当したり、伴奏に回ったりと、音楽上で様々な役割を果たすことができるので、主役として申し分のない楽器です。
皆さん、クラリネットを吹いてみたくなったでしょう?
