
部活動
科学部 収穫祭20211102
2021/11/02
科学
今年の科学部の校内畑作のメインはサツマイモ(紅あずま)です。
勢いよく成長してくれたおかげで、校庭までつるがはみ出すこともしばしば。
校庭を使用されている皆さんにはご迷惑おかけしました。

まずは収穫に邪魔になるツルを巻き上げていきます。
この時点でも大きなイモがごろごろ見つかってきます。

掘残しのないように、丁寧に掘り返していきます。
大事なイモを傷つけないように!

掘るのが遅くなったのもあるのですが、どのイモも巨大!大満足の収穫となりました。(ここに写っているのは収穫物のほんの一部)
各部員がニコニコしながら家にイモを持ち帰ります。
サツマイモは掘り起こしてすぐ食べるのではなく、「洗わず」にしばらく熟成させた方が甘味が増します。
また焼き芋をするイベントも企画したいですね。

傷んでいた柵も補習・改良します。

しっかりした柵になりました!
これからも畑の作物をボールなどから守ってくださいね。