
部活動
【放送部】高校総文決勝
2023/11/24
放送
23日、西宮市民会館にて放送部門の決勝大会が行われました。
この大会には、3日の朗読部門予選で180人の中から35人に選ばれた2名と、テレビドキュメント作品が出場しました。


朗読部門に出場した二人は1年生。総合文化祭出場も、決勝大会出場も初めてです。
緊張したことと思いますが、練習の成果を発揮できた素晴らしい発表でした。
大きな会場で発表した後の笑顔から、頑張った二人の充実感が見てとれました。二人の成長は他の部員たちの刺激になったことと思います。
基礎練習、がんばろうね!
テレビ番組も1年生が中心となって制作したデビュー作です。
作品としての完成度としては、まだ改良の余地はありますが、審査員の講評には、「サードカルチャーキッズ」や「乳母語」を初めて知った、心に響く内容だった、など、着眼点を評価するコメントがありました。
NHK杯までにブラッシュアップして、より良い作品にしていきましょう。

番組制作にあたり、ご協力いただきました東野先生、寺川先生、卒業生の越谷さん、
朗読のご指導をいただきました立命館大学の工藤さん、
本当にありがとうございました。