
部活動
科学部 鶏の骨格標本計画進行中!
2024/02/13
科学
本日科学部では前回の活動でも行っていた、鶏肉の骨格標本計画が着々と進行しています。

生物室が鶏ガラスープのような素敵な香りに包まれています。
骨に付いている肉はだいたい本日の活動で取りきれたと思います。

細菌培養チームも順調に実験進行中です。

こちらはカワニナ実験チーム。「やってみなはれ」精神で、いろんな実験条件を作ってくれています。なかなか思った通りの結果になっていませんが、これも実験の醍醐味です。
2024/02/13
本日科学部では前回の活動でも行っていた、鶏肉の骨格標本計画が着々と進行しています。
生物室が鶏ガラスープのような素敵な香りに包まれています。
骨に付いている肉はだいたい本日の活動で取りきれたと思います。
細菌培養チームも順調に実験進行中です。
こちらはカワニナ実験チーム。「やってみなはれ」精神で、いろんな実験条件を作ってくれています。なかなか思った通りの結果になっていませんが、これも実験の醍醐味です。