
部活動
科学部 猪名川環境交流館訪問
2024/07/26
科学
本日は、中3の部員と一緒に猪名川町環境交流館を訪問しました。
猪名川町環境交流館とは、(公式HPによると)
「メダカを守り、美しい自然を子どもたちに伝えたい」と願う住民が中心となり、町営北プールの跡地を活用した施設です。町内の希少な水生生物を展示することにより町内の豊かな自然環境をPRし、また、その水生生物を通じて環境保全意識の啓発を図ることを目的としています。町内の環境情報をいち早くつかみ、情報の発信・環境団体等との情報交換、交流を図っています。
屋外のビオトープでは、昔は当たり前のように生息していたメダカ(国のレッドデータブック絶滅危惧種II類)がたくさん泳いでいます。
展示室には、20種類以上の水生生物が泳いでおり、町内の希少な水生生物を身近に観察することが出来ます。
という施設で、メダカをはじめとした、主に猪名川水系の魚類に関する展示施設です。
本日は来館者さんが我々だけでしたので、飼育管理されている方につきっきりで生物の解説、猪名川の自然についてお話を伺うことができました。部員たちもこの貴重な機会を逃すまいと、積極的に質問をしていたのがよかったです。
帰りには「小さい施設だったけど、行ってよかった!」と充実した顔で話していました。
入館料・駐車場は無料です。
ぜひ皆さんも訪問してみてください。


