
部活動
鉄道研究部 探究ゼミ「交通網」発表Ⅳ
2025/02/20
鉄道研究
今日の昼休み、「日本の交通網」が社会科教室で開催され、鉄道研究部員と有志の11名が参加しました。今日は第24回、前回に続き成果発表を行いました。
一人は「B`z稲葉浩志さんの地元・津山を巡る鉄道旅(中1)」です。B`zファンの生徒が津山までの旅行をプラン済ました。
もう一人は「四国新幹線 実現可能か(中2)」です。各ルートを具体的に検討し、それぞれの魅力を伝えていました。
一年ゼミに参加しての感想を書いてもらいました。「この1年間で知識が深められた」「面白いアイデアや他の人の考えまで吸収できるとても有意義な時間だった」「交通に詳しくないけどついていけるか少し心配だったが、いろんな課題やアイデアがあることがわかりいい経験になった」などありました。
また、参加した生徒に受講証明書を渡しました。
今日で最終回です。6年目を迎えた探究ゼミ「日本の交通網」ですが、2024年度は合計24回開催しました。今年度は、交通エコロジー・モビリティ財団からモビリティマネジメント(交通環境)教育の支援校に選定され、支援金をいただきました。ここまで参加いただいた皆さん、ありがとうございました。来年度も、多くの皆さんの参加をお待ちしています。
以下のイベントを予定しています。
3/20 11~16時 北摂模型フェスティバル(池田市中央公民館)
3/22 10~16時 すこやかまつりin尼が咲き(尼崎市立すこやかプラザ(立花駅前))プラレール
4/28~5/30 写真展(阪急大阪梅田駅構内ギャラリーコーナー)

