
部活動
鉄道研究部 電車でGO
2025/07/28
鉄道研究
本日7月28日、部員が電車でGO選手権大会に参加しました。
大阪市北区の大阪IT専門学校にて立志舎主催の第1回電車でGO選手権大会が開催されました。午前の部と午後の部があり、部員は午後の部で参加しました。参加者はチーム戦として参加した3人×2組と個人戦で唯一出場した部員の計7人でした。最初に教室の一室に集められ、主催者の立志舎校長の吉野先生より立志舎の紹介動画と大会のルール説明が行われました。本来、このゲームは得点で競うものですが大会では運転手の原点でもある停止位置を重視していると先生は力説していました。
早速、大会が始まり、審査員の方々に見守られながら運転していき、停止位置13㎝という結果を出しましたが、とても緊張しました。そして大会終了後、電車でGOの機器や昔東急の運転台として活躍した本物のシミュレーターを運転させてくれました。これは停止位置や標識を全て目視しなければならないもので本当の運転手として運転しているような新鮮な感覚でした。
結果は後日連絡が来るとのことです。