
部活動
鉄道研究部 発表9/12
2025/09/12
鉄道研究
文化祭の際に、研究発表を24枚展示発表し、1日め・2日め・9/1・9/5・9/8・9/10のHPで17作品を披露しました。今日の部活動は発表の最終回で、7名が発表し意見交換しました。
本日発表したのは「阪急2025年実施のダイヤ改正について」「大阪メトロ中央線万博臨時ダイヤについて」「北陸特急の停車本数で各駅の需要増減が分かるのでは?」「大阪から河内長野へは近鉄と南海のどちらが便利か」「JRが負けている競合区間について」「北陸第3セクター4社、特急復活なるか」「阪神電鉄の千鳥停車について」でした。
これからのイベントは、以下の通りです。どうぞお越しください。
・9/24~10/20 雲雀丘学園・龍谷大平安・清風・東山合同写真展 阪急大阪梅田駅構内ギャラリーコーナー
・9/21 10:00~16:00 尼崎市立すこやかプラザ(JR立花駅前)すこやか祭り→プラレールくじ・ペーパークラフト
・9/27 午後 中学説明会 校内見学時に模型運転会(9/12現在満員です)
・10/4 午後 高校説明会 校内見学時に部室公開(9/4申込開始)
・10/5 11~16時 ハロウィンイベント ソリオ宝塚 Nゲージ模型とプラレールくじ
・11/1 体験授業「SLから社会を考える」(小6対象)(10月初旬申込開始)
・11/15 13:30~15:00 クラブ見学・体験会(10月中旬申込開始)






