
部活動
【中学女子テニス】近畿私学テニス選手権大会の結果
2025/10/05
10月4日(土)に奈良県明日香村テニスコートにて行われました近畿私学テニス選手権大会の結果を報告させていただきます。
団体戦(ダブルス2本、シングルス1本)
1回戦 2-0 奈良学園登美ヶ丘
2回戦 2-0 立命館宇治(京都)
準決勝 0-2 浪速(大阪)
3位決定戦 2-0 大阪女学院
以上の結果をもちまして、今大会は3位となりました。また、12月25日〜28日に神戸総合運動公園にて行われます全国私学テニス選手権大会への出場が決まりました。
今大会は先述いたしました全国私学テニス選手権大会の、近畿地区推薦大会となっております。昨年度のこの大会では第6位となり、ドリーム枠という形で全国大会に出場いたしました。今回は、自力での出場、さらにはベスト4以上に入ることを目標に臨みました。初戦こそ硬さは見られたものの、2回戦では相手よりも先にラリーを「放り出さない」(最近のお気に入りの表現です)ことを徹底できたのではないかと思います。時々崩れてしまう瞬間はあったものの、最終的には相手にミスをさせるところまで我慢できたことは十分自分を褒めていいことであります。エースボールやパワーのあるショットは確かに魅力的ではありますが、基本的にテニスは「ミス」で勝敗が決します。これは打ち込んではいけないと言ってるのではなく、そういうポイントの方が多い、ということを知っておくべきであるということです。この事実を知っていれば、なんでもかんでも無理して打つことは減りますし、自分の精神を必要以上に追い込むことも減るかと思います。
準決勝では、この夏の全中団体を優勝した浪速中学校でした。とにかくラリーの強度が高い。こちらがいいボールを打ち込んでも、下がることなく平然と打ち返してきます。そこに対してなんとか喰らいつくことができ、以前よりもより積極的に戦うことはできたと思います(今年は3回対戦しています)。2月の近畿新人で対戦した時にはよりいい試合ができるように日々の練習から精進していきます。3位決定戦では大阪女学院と対戦をしました。近年では、いい試合はできるもののなかなか勝たせてくれる相手ではありませんでした。夏のメンバーのほとんどが中学3年生であったため、今回は戦力的には十分戦える相手ではありましたが、要所要所でそのイズムを感じられるプレーが見受けられました。今回は勝つことができましたが、次回はどうなるかわかりません。この結果をひっくり返されないように練習していきます。
今回は近年では最高の結果を残すことができました(2024年6位、2023年4位、2022年5位、2021年6位)。頼りになる中学3年生が抜けてから、中学2年生以下が「自分たちが勝ってやるんだ」という意識をもって日々の練習から取り組んでいるからこそだと思います。実際に、団体メンバーは当然のことながら、今回は残念ながらメンバーに入れなかった選手たちも、なんとか個人で勝ちたい、団体メンバーに選ばれてチームの勝利に貢献したい、と懸命に練習に取り組んでいます。そういった姿勢を全体で持っているからこそ、今回の結果につながったものであると考えています。日頃から伝えてはいますが、団体戦はメンバーだけのものではなく、全部員の協力があってこそです。だからこそ、この結果はみんなで得たものでありますから、この結果に対して全員が誇りに持って、これからも取り組んでほしいです。
そして、この結果もそうですが、今回一番嬉しかったこと(個人の主観満載ですが)は、朝の公開練習前の出来事です。9時からの練習のためにウォーミングアップをしていたところ、大会本部から「練習で使用するコートに水溜りがあるから、それを取るのを手伝ってほしい」という放送がありました。それに対して、いち早く反応し、率先して水取りを行ってくれました。試合という観点で考えれば、「誰かに任せて自分たちはアップをしよう」という判断をすることも当然正解です。しかし、大会を運営していただいている方々のためにも、また対戦することになるであろう各学校のためにも、こういった行動を起こすことは大変素晴らしいことであると思います。このようなことを積み重ねていき、誰からも応援され、また「運」も味方にできるようなチームに成長していきたいです(最後の集合で言い忘れたのでここで記しておきます)。
保護者の方々、本日も天候の悪い中、応援・サポートをしていただきまして本当にありがとうございました。近畿3位という結果に決して慢心することなく、全国私学ではベスト8以上を目指してこれからも練習に励んでいきます。今後ともよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、大会を運営していただきました先生方、本当にありがとうございました。天候も悪い中、スムーズに運営をしていただきました。次の全国私学では、近畿の代表としてしっかりと戦ってきます。今後ともよろしくお願いいたします。
【今後の大会予定(団体戦)】
10/18(土)兵庫県秋季テニス大会1回戦&2回戦@雲雀丘学園
11/23(日)兵庫県秋季テニス大会準決勝以降@神戸総合
12/25(木)~28(日)全国私学テニス選手権大会@神戸総合
