
グローバル教育
海外留学レポート その2
2019/02/06
海外留学・留学レポート
今学期は、高校1年生1名がニュージーランドで、中学3年生1名がカナダで中期留学中です。
それぞれ現地からのレポートをお届けします。
高校生 NZ中期留学レポート 2018年度 #1
今日は制服採寸に行ってきました。日本は一年中革靴やスニーカーを履いての登校が主流ですが、NZの夏はサンダルでの登校です。学校は2/4から始まるのでそれまでに日本の文化や自分のことを紹介できるようにしようと思います。



中学生 カナダ中期留学レポート 2018年度 #2 ~留学生活スタート~
学校は高校へ通っています。皆優しく接してくれました。一年間留学中だという日本人とも会えました。留学生は私のみる限り韓国人が多いです。私と同じタイミングで入ってきた子、二人とも韓国人でした。
1月の間は英語3科目、理科(物理、化学)の授業を受けています。また、全校生徒が集まるCHAPELというキリスト教について勉強する時間もあります。私は選択科目で裁縫の授業も受けています。2月から体育に参加するそうです。

ホストファミリーも含めて現地の方はとても優しいです。例えば服を探しているときに、自分のサイズの服が見つからなかったとき店員さんもホストマザーも親身になって探してくれて、良いのが見つかったということがありました。日本もそうかもしれませんが、英語になることでさらにフレンドリー感が増して聞こえるのかもしれません。
(※現地レポートより抜粋です)