
グローバル教育
オーストラリア語学研修⑦(7月31日)
2019/08/01
オーストラリア語学研修
今日は学校生活3日目です。今日私達はアボリジニが使っていた絵文字を実際に使ってそれぞれのストーリーを書きました。そして、みんなでオーストラリアのスポーツのクリケットというスポーツをしました。楽しかったです。
中学1年生の数学の授業を受けたのですが、LからmLの変換をやっていました。日本よりも授業の進度が遅いことが分かりました。
I realized thatI I could speak English better than yesterday. I want to speak English more fluently .
Today, we enjoyed playing cricket, but to hit a ball with the bat was difficult.
Tomorrow, we will try aboriginal art.
(N. U.)
(引率教員より)今日も全員元気に登校しています。今日は朝から、オーストラリア先住民族の歴史とその歴史が子孫の現在の生活や人生に与える影響について学びました。オーストラリア先住民族は、その他のオーストラリアに住む人に比べて寿命が10年も短いということを学び、なぜそうなるのかを考え発表します。授業では、why?と問われることがとても多く、critical thinkingが求められます。みんな考えたことをなんとか英語で伝えようとしており、英語力以外にも、思考力や問題解決に向かう姿勢が成長しているように思います。

