
高3学年通信
物理の授業
2018/11/05
とある時間の物理基礎の授業のようすです。
今,斜方投射という単元を勉強しています。
ソフトボール投げやハンドボール投げのように斜め上に向かってボールを飛ばすと,どんな動きをするかということを学習しています。
しかし今日は少し普段と違ったようす。
物理で学んだ式をプログラミングのコードに入力して,実際のiphoneのアプリ上で動かすといったことをやっています。
言葉にすると難しいですね。
実際に授業中にパソコンを操作しています。
物理で学んだ斜方投射の式をプログラム上に打ち込むと,アプリ上でボールが飛んでいきます。普段,式とにらめっこする物理の授業では珍しい光景ですが,普段よりやっていることがイメージできたのではないでしょうか。
このように各授業で,生徒の興味関心を惹く内容を試行錯誤しています。
しっかりと受ければ,発見することもたくさんあるでしょう。今受ける授業を大切にしてください。

