
高3学年通信(66期生)
キーワードは「元気」
2019/01/16
早朝7時過ぎ、柔・剣道場に男の子たちの声が響きました。今日は朝から寒稽古が行われ、朝から男子は元気に体を動かしました。




剣道では素振りから始まり、柔道では押さえの型から始まり、それぞれ稽古に打ち込みました。実際に竹刀で打ち込みをしたり、相手を見つけて試合をしたり、早朝の稽古からしっかり取り組んでくれました。


普段の授業では見られない顔をしている生徒もいました。武道に取り組んでいる生徒たちからは、男の子というより「男」という印象が得られて、まだまだ体は小さく幼い部分はあっても、何だかいつもより頼もしくかっこよく見えました。武道は精神も鍛えると聞きます。体も心も、強くなっていってほしいものです。
その後通常通りに授業を受け、道徳の授業では震災について映像を見て話しを聞きました。



阪神淡路大震災についての映像を見て、先生方からお話をいただきました。みんな真剣な様子で聞いてくれていました。今、自分たちが生きているということは、お父さんお母さんが生きていたから。今生きている命をつないでいくためには、自分たちが生きていかなければならない。自分たちが生きているということの素晴らしさと大切さを、今一度しっかり考えてほしいと思います。一日一日を、元気に生きましょう。
~本日の配布物~
・来年度の変更点についてのお知らせ
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- キーワードは「元気」