
高3学年通信(66期生)
応援が届く人
2020/09/28
また一週間が始まりました。今週は休み無しの通常通り。とはいえ、水曜日で9月も終わり、前期役員から後期役員に役割が引き継がれ、10月1日にはスポーツフェスがあり、この一週間が終わると中間考査一週間前、と、なかなか重要な一週間になりそうです。気を引き締めて、頑張りましょう。
さてそのスポーツフェスですが、各クラス応援グッズや団旗の作成に精を出しています。




それぞれいろんなグッズを作っています。それぞれの形で、当日盛り上がれるといいですね。完成が楽しみです。
では、今週もスタートです。まずは昨日の日めくりカレンダーから。

話すのが得意な人もいれば苦手な人もいます。なかなか自分の思っていることを言えない人もいるでしょう。話す側が相手を慮って意見を聞いてみることをすれば、ある程度は解決するでしょうが、やはり、自分から発信することも大切にしたいところです。日本では少し違うかもしれませんが、世界では、「心の中ではこう思っていたのに」というのは通用しません。その時発言しなかったなら、そこに意思がなかったとみなされてしまいます。そういうのは苦手だから、という気持ちもあるでしょうが、何とかその殻を破ってほしいところです。
そしてもう一つ、本日の日めくりカレンダーです。

どんなに技術があっても、どんなに強くても、好感が持てなければ味方になる気が起きませんよね。態度や印象が悪ければ、ただただ妬まれる対象にしかなりません。逆に、一所懸命な人は、何だか応援したくなります。そういう人たちは、見ていて気持ちいいですよね。上手にできることは大切です。結果を残すことも大切でしょう。しかし何より、礼儀正しく、誠実に、一所懸命であることが、人から応援してもらえる大きな条件ではないでしょうか。みんなから応援してもらえる、気持ちの良い人になってください。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 応援が届く人