
高3学年通信(66期生)
苦と楽の楽
2020/10/30
今日から、楽しみにしていた研修旅行がスタートしました。朝早くの集合でしたが、何とか出発できました。

今日は体験別に別れてバスに乗ります。熊野古道・みかん狩り・ヘラブナ釣り・海中公園と、みんな思い思いのコースに別れて出発です。




こちらは熊野古道のグループと海中公園のグループ。熊野古道組は、山道をゆっくり歩き、新鮮な空気を吸ってリフレッシュの山のプランを満喫。海中公園組は、バックヤードツアーや海中展望塔など、海のプランを楽しみました。どちらも、存分に楽しんでくれたようです。




こちらはみかん狩り・ヘラブナ釣りのグループ。自分で畑の中に入ってみかんを採り、新鮮なみかんを味わいました。ヘラブナ釣りは意外に難しかったようで、最初は苦労していましたが、少しずつ釣れる人が出てきて、あちらこちらで歓声が上がっていました。こちらも、楽しんでくれたようです。
実はこの日、それぞれの体験には取材の方が来られ、特にみかん狩りの方では、NHK和歌山でニュースに取り上げられました。
その後はそれぞれの場所から移動し、海辺の素晴らしいロケーションのホテルに到着しました。各自荷物を整理し、梅ジュース作りを体験しました。




思い思いの味や見た目を選んで、ジュースを作りました。シロップの出来上がりは10日後くらいということで、持ち帰って美味しくいただくことになりそうです。自分で漬け込んだシロップ、少し愛着が湧きますね。熟成が楽しみです。
そしてようやくですが、大広間で夕食となりました。


全員前を向いての食事となり、少し残念ではありますが、美味しくいただきました。少し休憩をし、星空観察をして就寝となりました。
なかなか盛り沢山な1日となりました。それぞれのプログラム、楽しんでもらえたでしょうか。明日はアドベンチャーワールドです。皆さんが楽しみにしていた行先ですね。マナーには十分気をつけて、明日も楽しんでほしいと思います。今日は1日、お疲れ様でした。
さあ、旅先からでもいきましょう。本日の日めくりカレンダーです。

大変なことって、なかなか無くならないものですよね。学生なら勉強、社会人ならお仕事、世の中いろんなことを大変だと思って過ごしているかもしれません。でも、だからこそ、自分の好きなことが本当に楽しく感じられるものです。現に66期の皆さんだって、今の研修旅行がすごく楽しく感じているはず。楽しいことだけでは、何が楽しいことなのかわからなくなってしまいます。世の中の「苦さ」や「苦しさ」を知らなければ、本当に「甘い」ことや「楽しい」ことはわかりません。大変な時は、きちんとその大変なことに向き合って取り組むことが大切。楽しめる時は、存分に楽しむことが一番。この研修旅行も、周りには十分注意して、思いっきり楽しんでほしいものです。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 苦と楽の楽