
高3学年通信(66期生)
心と言葉の溝
2021/02/20
2月3週目が終了しました。今月も、あと1週間で終わりですね。いよいよ、卒業の3月が近づいてきました。その気持ちの準備はできていますか?もう中学生ではなくなるという自覚を持っていてください。
が、その前に、大事な大事な学年末考査があります。詳細こそまだ発表されていませんが、おそらく各教科、授業内で大まかなテスト範囲についての説明はあったことでしょう。この休みから、早めにテスト対策に取り組んでください。
さて、授業の方はどうでしょうか。今日は音楽の授業を覗いてみました。



広い多目的ホールへ移動し、密にならないように歌の練習をしていました。お互いが正面同士にならないように間隔を空け、窓も全開で授業が行われています。なかなか不便な状況ではありますが、気にせず取り組んでくれていました。合唱コンクールも無くなってしまい、皆さんの歌声が聞けないのが残念でなりません。何かの機会に、みんなで歌うことができればいいですね。
では、今週もお疲れ様でした。本日の日めくりカレンダーです。

伝えたい思い、自分が抱えている思いと、口から出てくる言葉の間に妙な隔たりがある、なんてことはないですか?「何て言えばいいんだろう」「こういうことを伝えたいわけじゃないんだけどなあ」と。なかなか思うように気持ちがまとまらない時もありますよね。上手に表現できない思いはすれ違いを生んでしまいます。「そんなはずじゃなかったのに」と思っても、伝わっているのは自分の心の中ではなく言葉なので、相手の受け取り方一つで変わってしまいます。完全に一致する言葉を見つけることは、時に不可能なのかもしれません。それでも、なるべく丁寧に、言葉は選びたいものです。そういう意味でも、たくさんの言葉を知り、使えるようになることが大切と言えそうです。
本日の配布物
・数学週末課題
・漢字週末課題
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 心と言葉の溝