
高3学年通信(66期生)
印象の味見
2021/04/15
今日は再び7限授業の日。全ての授業が終わった時には、流石に疲れた顔をしていました。今週も残り2日です。頑張ってください。
さて、今日は芸術の授業を覗いてみました。


こちらは書道の授業。今日は書道の歴史について学んでいました。実際に筆をとって字を書き始めるのは次回以降のようです。楽しみにしていてください。


これは音楽の授業です。リズムの授業が始まったようで、各パートに分かれて、楽譜を見ながら手を叩き机を叩き足を鳴らしていました。単純な作業ながら、いざタイミングを合わせるとなると難しそうです。綺麗に揃うといいですね。
さて美術の授業は……ん…?

教室で授業を受けていたはずなのに、まだ授業時間真っ只中なのに、なぜか皆さん教室から出て玄関の方に向かっています。何をしているのでしょう…?


校庭にある木を対象にスケッチの授業だったようです。まだ初回ですのでほんの少しの取り組みでしたが、皆さん好きな場所に陣取って、木を見つめながらスケッチしていました。天気の良い時は、たまにこうして外に出てスケッチをするそうです。皆さんの作品、楽しみにしています。
さあ、明日は今週の1日授業の最終日です。一貫生と文理生では授業数に違いがあるので気をつけてください。文理生は少し大変ですが、頑張りましょう。
では、本日の日めくりカレンダーです。

人の第一印象は3秒で決まるとも言われています。視覚情報が55%、聴覚情報が38%、話の内容等が7%という研究結果もあります。なるほど挨拶を元気よくする人は印象が良いわけです。
しかし、第一印象というのはあくまで第一印象。時間を共に過ごすうちに、いろいろと見えてくることもあるでしょう。最初の印象はもちろん大事。でも、その後の関わり方はもっと大切です。だから、じっくり自分の良さをわかってもらえるように、いつも誠意を持って笑顔で周囲の人と関わってください。そして、あなたも一緒。周囲の誰かを、先入観だけで決めつけてしまわないで、じっくり関わってみてください。共に過ごす時間を味わってみてください。
今日の配布物
・納付金について
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 印象の味見