
高3学年通信(66期生)
涙の数だけ
2021/06/02
今週も半分が終わりました。テストから通常授業に戻って、一日活動し続けています。少し疲れが溜まってくる頃でしょうか。体調には気をつけてくださいね。
さて、今日の6限目のHRでは、ipadを用いた作業が行われました。進路関係の登録をしてもらいました。今後活用していくことになりますので、覚えておいてください。また、文化祭についての連絡もありました。




文化委員から、文化祭についての連絡がありました。いろいろと、選択が難しいこともありますが、みんなで協力して良いものを作り上げられるといいですね。
では、本日の日めくりカレンダーです。

生きている過程でいろんなことがあれば、涙が出ることもあります。その涙は、悲しさか、悔しさか、それとも感動によるものか。いずれにせよ、何かしら心が強く動かない限り自然と涙が出てくることはありません。そうやって心が強く動かされる経験をすれば、自然と心は強くなっていくものです。涙の数だけ強くなるというのはそういうことかもしれません。悲しいことやつらいことは、もちろん経験しないで済むならその方が良いかもしれませんが、そこに流れる涙にも、大切な意味がこもっていることを忘れないでください。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 涙の数だけ