
高3学年通信(66期生)
賑やかな供養
2021/07/17
今日からしばらく生徒の皆さんは自宅学習となり、学校では個人懇談が行われています。


机の上にはパーテーションを置き、懇談が行われていました。勉強のこと、生活面のこと、進路のこと、いろいろなお話をさせていただいています。ご家庭からいただくお話も多く、我々としてはとても大切な情報としてお話しいただいています。日曜日をはさんで来週も懇談は続きます。まだの方は、どうぞよろしくお願いいたします。
では、一度お休みを置かせていただきます。本日の日めくりカレンダーです。

地域にもよりますが、法事があると親戚が集まることがあります。しんみりと集まって厳かに行われることもありますが、子や孫がたくさんで、賑やかな場になることもあります。故人を祀る行事ではありますが、親族が集まるという行事でもあります。この世に命のない人が、この世に生きている家族を会わせてくれるのです。静かに、手を合わせてあげることも大切でしょうが、賑やかに、「元気にやってるよ」と、声を聞かせてあげるのも、立派な供養なのでしょう。そして、そんな場に引き合わせてくれた故人に感謝することも、大事な供養なのでしょう。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 賑やかな供養