
高3学年通信(66期生)
ありがたいこと
2021/11/25
昨日よりは少し暖かかったかもしれませんが、やはり寒いですね。高1のフロアは5階なので、比較的暖かいのですが、そろそろ暖房を使う日が近いかもしれません。
テストの日は確実に近づいていますね。この時期の授業はどうなっているのでしょうか。



すでにテスト範囲は終わって自習になっているもの、最後まで内容を解説しているもの、テストこそ無くても成績評価に関わる活動をしているものなど、いろいろでした。考査まで授業はあと2日、いずれにしても、最後までしっかり取り組んでほしいものです。
さて、各クラスぼちぼちと文理選択の用紙がそろってきているようです。締め切りは土曜日ですが、何か不備があったり確認事項があったりすると、ギリギリでは都合が悪くなってしまうかもしれません。できれば明日にでも提出することを心がけてください。
では、本日の日めくりカレンダーです。

人間は、基本的には自分勝手な存在です。何をするにしても自分の意思や自分の世界がまず基準になるので、それ自体は仕方ないことです。この感覚が先行して、自分がやってあげたことばかりに意識が向いてしまうこともありますね。
同じように、自分が今ある状況も当たり前だと思ってしまいます。気がつけば生活をしていて、自分の周囲に環境が出来上がっているわけですから、特別意識することをしなければ、当然そうなりますよね。でも、その環境はあなたが当然享受できるというものではありません。周囲の人のおかげで成り立っているものです。自分が今いる環境に、改めて感謝の心を持ってほしいものです。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- ありがたいこと