
高3学年通信(66期生)
期待しようよ
2022/02/12
入試休みが明けて、久しぶりの登校日となりました。約10日ぶりの対面授業です。



オンラインでもわかりやすい授業はあったでしょうが、やはりこっちがしっくりきますね。来週以降は通常になる予定です。このまま、考査までの2週間を終えたいところです。
そう、学年末考査まで実はあと2週間です。オンラインによって時間感覚が少し狂ったかもしれませんが、意外と考査が近づいています。オンラインでの内容も試験に含まれますし、少し早めに対策を始めるのが良いでしょう。この土日から、取り組み始めてくださいね。
さて、登校は1日でしたが、ともあれ皆さん今週もお疲れ様でした。来週からも、元気に頑張りましょう!本日の日めくりカレンダーはこちら。

望ましい状態や結果をあてにして、その実現を心待ちにすることを「期待」といいます。物事に期待するということは、こうなってほしいという気持ちを抱いているということです。皆さんは、どんな時にどんな期待しますか?
実現してほしいことがあるなら、自分の力で実現させるべきだ、と考える人もいるでしょう。言葉ではカッコよく聞こえますが、なかなか難しいものです。実現してほしいことというのは、今の状態では簡単には叶わないことや自分の力でどうこうできることではないものが多いですからね。では、どうせ実現しないからと諦めてしまうべきでしょうか。だとすると、私たちの生活や人生というものは、とてつもなく現実的で色褪せたものになってしまわないでしょうか。それはそれで悲しいですよね。多少の裏切りやがっかり感はあっても、やはり何かに期待するという心は持っていたいものです。その期待がごくたまに成就するから、私たちはいろいろな感動や高揚感を味わえるのですから。
~今日の配布物~
・PTA総会のお知らせ
・英検結果(該当者)
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 期待しようよ