学校ブログ

高3学年通信(66期生)

揺らされるもの

2022/05/24

考査2日目、今日の科目は地理A・数学Ⅱ・英語Wでした。どの試験もなかなかハードだったようで、少し疲れた様子でしたね。試験はあと2日です。残り半分、頑張りましょう。

その明日ですが、文系と理系では試験の科目も数も違います。理系は古典・化学の2科目で、対して文系は古典・理科演習・政治経済の3科目です。気をつけてくださいね。文系の人は、連日3科目ですが頑張りましょう。本日の日めくりカレンダーはこちらです。

カーテンや木の葉が揺れているのを見ると、風が吹いているということがわかります。風とは本来目に見えないものですが、別のものが印になってまるで見えているようにも感じられます。目に見えないものを感じ取るためには、何か他のものを頼りにしなければなりません。

例えば私たちの心だってそうです。私たちがたった一人で、自分の周囲の人や自分を取り巻く環境に一切のつながりを絶ってしまえば、恐らく私たちは何も感じないでしょう。楽しくなったり悲しくなったりする出来事がそもそも起きないのですからね。「自分の好きなことをしていれば楽しいじゃないか」と言う人もいるかもしれませんが、その時点で何かしら世界との関わりを持っていることになるのです。私たちが何かを感じたり、それを表現して受け取ってもらうためには、必ず自分以外の何かとのつながりがなければならないのです。揺らされるものがなければ風は見えません。私たちの世界はそうやって、常に自と他の関係性の上に成り立っているのです。

pagetop