
高2学年通信(68期生)
放課後の風景
2020/08/05
うだるような暑さが続きます。保護者懇談も続いています。保護者の皆様、ありがとうございます。
担任団が保護者の方々と懇談をしている間、68期生の面々はどんな放課後を過ごしているのか、校内を回ってみました。
まずはこちら。昨日のことですが、スマナサーラ長老(スリランカ上座仏教長老)との「哲学対話」が行われていました。テーマは「コロナウイルスは人間に何を警告しているのか」で、中1も立派に発言し、高校生に混じって意欲的に参加していました。

こちらは本日の出来事、「海外大学進学説明会」です。中1生にも参加者がいるそうです。「大学」のことを今から考えていて、すばらしい心意気です。6年後のことと侮るなかれ、その時はすぐにやってきます。

最後に、部活動です。
箏曲部と吹奏楽部です。箏曲部には中1生がたくさん入部したと聞きました。


みんな、それぞれの場所でがんばっています。自宅で夏の課題に励んでいる人もいることでしょう。
何となくやることもなく今週午後を過ごしている人、色々考えるより、まず行動しなはれ!やってみなはれ!
学校ブログ
- トップページ
- 高2学年通信(68期生)
- 放課後の風景