高2学年通信(68期生)
考査はどこへ続くのか
2020/10/17
考査が終わり、答案の返却が今日から始まりました。
さて、ここで考えてみましょう。
今回の中間考査、それはどこへつながっていくのでしょう。
次の期末考査でしょうか。それとも68期生にとっての次の「入試」と呼ばれるものでしょうか。いやいや、これからの自分の人生につながっていくはず。そう答えた人はすばらしいですね。
一つの考え方ですが、それは通常の授業、そして日々の学習につながっていく、です。
今回の考査結果はどうでしょうか。
予想通りの結果ですか。それとも予想外の結果でしょうか。
そもそも、中間考査の範囲は理解できていたでしょうか。
今回の考査の結果を受けて、まずは日常の授業の受け方、ノートの取り方、家での時間の過ごし方、学習方法などを、振り返って、改めるところを改めてほしいと思っています。
そしてやはり目標は大切です。次の考査は11月26日から、約5週間後です。
土曜4時間目の授業の様子
(A組)英語1(B組)代数
(C組)英語2(D組)音楽、鑑賞中
学校ブログ
- トップページ
- 高2学年通信(68期生)
- 考査はどこへ続くのか