
高3学年通信(68期生)
講習のほかにも
2025/03/15
5日間続いた春期講習。講習の外でも、68期生は、様々な活動をしていました。
まずは勉強面。講習の空き時間に、図書館前のスペースで集まって勉強していたり、物理の先生のところに何人かで行き、分からないところを教えてもらっていたりと、講習以外にも頑張って取り組んでいる様子が見られました。


E組には、63期の卒業生が来てくれて、大学生活について話してくれました。その進路を見定めている人にとっては、とても有意義な時間になったはずです。

今週末に東京でプレゼンを控えている人たちは、ホールを借りて最後の練習に励んでいました。
多くの先生や生徒に見てもらい、分かりやすい発表になるよう頑張っています。
本番は日曜日の15:42~。こちらから視聴/投票ができます。オンラインですが、みんなでエールを送りましょう!

そして、春期講習に参加した皆さんは、エレベーター前の掲示板に、多くの大学のオープンキャンパスの案内が貼られていたのに気づきましたか?とにかく自分の眼で見てみることが大事です。まだ参加していない人は、是非この春、足を運んでみてください。
俳句の募集や、古文の授業で扱っている「源氏物語」の、教科書外の文章の紹介もあります。登校している人は、是非こちらも眺めてみて下さい。
高校3年生まで、あと3週間ほど。それぞれにとって良い時間を過ごして下さい。



学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(68期生)
- 講習のほかにも