
高3学年通信(68期生)
朝の時間の使い方
2025/06/24
朝8時20分。始業前の教室の様子を見に行きました。
朝礼までは少し時間がありましたが、多くの人が教室に来て、朝の小テストや試験に向けて勉強していました。
朝に勉強している人の割合は、少しずつではあるものの、高まっているように感じます。
ただ、それでも、今朝の英単語テストの結果は、まだまだ改善の余地があるものでした。
英語科教員いわく「7月中のシスタン完全定着が目標です。今回のテストで9割無い人はヤバいですよ」とのこと。
模試の誤答傾向を見ていても、基本的な知識(英単語や数学の公式、古文の文法など)が定着していない人が目につきます。基礎を固める時間は、もうあまり残されていません。時間を有効に使って、頑張っていきましょう。
そのためにも、朝の時間が大事ですよ!
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(68期生)
- 朝の時間の使い方