高1学年通信(69期生)
授業の様子②&団旗制作
2022/04/21
今日の授業の様子は、理科1の電気回路の実験@物理教室です。班ごとに電球やスイッチ、電池などの回路素子が配られ、配線して通導することを確かめました。電球の代わりにプロペラを取り付けると、電気の流れる方向によってプロペラの回転方向が変わります。電源を電池から手回し発電器にチェンジすると、回し具合の強さで電球の明るさやプロペラの回転具合が変化していくことが体感できたと思います。どの班も協力して実験できていましたね。
放課後は中3の教室で団旗の作成が行われており、69期の面々も作業に参加していました。黃団(B組)の様子です。1,2,3年がそろって目標に向かって取り組む、これこそが縦割り団活動の良さですね。68期生から受け継いだ69期生が来年に、69期生から受け継ぐ70期生が再来年に、というふうに脈々と伝統が引き継がれていくことでしょう。いよいよ体育大会に向けた取り組みらしくなってきました。ここで各クラス・各団の和ができあがり、絆が深まっていきます。ぜひがんばっていきましょう。
学校ブログ
- トップページ
- 高1学年通信(69期生)
- 授業の様子②&団旗制作