
中3学年だより(71期生)
Friendship Hour
2025/04/09
今日から昼食を挟んでの一日学校滞在となりました。そしていきなりの実力考査+学力推移調査です。春休み、体を水平にして過ごしがちだった人には机とイスに座っての時間が少し大変だったかもしれません。明日から授業が始まります。体を慣らしていってください。
模試後のHRではFriendship Hourを行いました。これは今年度、中1~高1の学年で行われる、クラスメイトとの関係構築のための時間です。Friendshipは友情・親交を意味する、まさに友情と親交を深める時間です。71期生ではまずバースデーチェーンを行いました。クラス全員が誕生日順に並び、一つの輪をつくります。各クラスの長男長女・末っ子は誰だったでしょうか。次にグループ活動として積み木式自己紹介(○○が好物な人の隣の、○○が好物の人の隣の、○○です)、またグループ全員の共通点を探したり、それをクラスの前で発表したりしました。各クラス、けっこう盛り上がっていました。担任の先生方は「これからのことを考えると大切な時間でした」と言っていました。新しく知り合った人と親しくしてください。
最後の写真は「校内探検」で中3フロアを歩く中1生
学校ブログ
- トップページ
- 中3学年だより(71期生)
- Friendship Hour