
学園ブログ

- ホーム
- 親孝行・やってみなはれ
親孝行・やってみなはれ

2020年02月14日
「心の中に」
私が小学生の頃,女の先生は少ししかおられませんでした。
その中に,やわらかで,そして凜とした空気を感じる先生がおられました。そして新任の教師として,再び雲雀丘学園小学校に戻ってきた時,その先生は,子どもの時に感じた空気のままそこにいらっしゃいました。
国語の授業で悩んでいるとき,落ち込んでいるとき,包みこむようなやさしい声で微笑みながら,いろいろアドバイスをしてくださいました。そして最後に「あなたはちゃんとしているわよ。」と励ましの言葉を添えてくださるのです。その先生のクラスには穏やかな空気が流れ,理想的なクラスの雰囲気がつくり上げられていました。きっと子どもたちにも「あなたはちゃんとがんばっているわよ。」と励ましの言葉をかけていらっしゃったのだと思います。その先生がくださる年賀状にさえも,そのお人柄がにじみ出るあたたかい雰囲気と言葉がありました。
椋木 薫先生。私の心の中で今も穏やかにほほえんでいらっしゃいます。
(小学校 音楽専科 山本 雅子)