
学園ブログ

- ホーム
- 親孝行・やってみなはれ
親孝行・やってみなはれ

2020年12月04日
「帰る場所」
私の家族は転勤族で、私も小さい頃から何度か転校をしました。転校生として、すぐ順応できる学校もあれば、なかなか馴染めない学校もありました。それでも、両親のおかげで寂しいと感じることはありませんでした。
環境が変わっても、家に帰ると母がいて、変わらず美味しい食事を作ってくれました。仕事人間の父も、休日にはドライブへ連れていってくれました。住んでいた家や、先生の名前はほとんど覚えていませんが、家族で遊びにいった場所や、母親と行ったスーパーはよく覚えています。
4年前、父の退職にあわせて、故郷の熊本に家を建てました。私にとって初めてできた「実家」です。その直後に熊本地震が発生し、大変な時期もありましたが、それを乗り越えて、両親は今も元気に暮らしています。帰る場所を大切に守ってくれている両親に私ができる親孝行は、元気に暮らすことです。次会った時に元気な顔をみせられるよう、日々精進していきたいです。
(中学校・高等学校 英語科 中1C組担任 佐藤 亜紀)