
学園ブログ

- ホーム
- 親孝行・やってみなはれ
親孝行・やってみなはれ

2024年09月13日
笑顔の写真
先日、実家の母・妹と一緒にファミリーフォトを撮りにいきました。
様々なセットの中で、カメラマンさんに「顔を寄せてみて」「腕を組もう」などと言われていくうちに、自然と互いの近くでポージングするように…。
いつもより心の距離が近くなったように感じ、できあがった写真はみんな良い笑顔で私たちの楽しい雰囲気が伝わるものばかりでした。
普段はくっついたり腕を組んだりするような親子ではありませんが、帰宅してからの家族のLINEは賑やかで、母がとても喜んでくれたことがうかがえました。
スキンシップをしながら笑い合うことで母が喜んでくれるのであれば、それが我が家流の親孝行なのかと思います。
照れに負けず、母との距離を少し縮めて、今度笑える話をしてみます。
(雲雀丘学園中学校・高等学校 高1担任 社会科 渕上 貴代)